セミナーへ [2015年04月05日(Sun)]
土曜日は、学んでいる会のセミナーへ行ってまいりました。
「菊池省三先生の教育セミナー」でした。 菊池省三先生と言うと北九州の小学校の先生 「ほめ言葉のシャワー」や「学級崩壊立て直し」等 NHKのプロフェッショナル 仕事の流儀でご紹介された先生です。 昨年度末を持ってご退職されたとお聞きして皆びっくりでしたが 次へ向けてのご出発なのだと思います。 何度か講演を拝聴してきましたが、毎回いろいろな気づきをくださいます。 今回もたくさんの言葉のシャワーが耳に入ってきました。 一つアウトプットしますね。 議論が白熱するとヒートアップしますね。 ヒートアップするとどうなるか・・・・ 私も反省することなのですが 感情が一気に上がります(>_<) 言わなくてもいいことを発してしまったり 態度や言動で収束できなくなることありますね。 今回も生徒さんたちが論破しあってますから白熱しているのです。 だんだん言葉も声も大きくなってきます。 そしたら その生徒さんが ”ふっと軽く笑顔になったんです。笑ったんです。” どういうことかわかりますか? 笑うことで自分の感情をコントロールしたのです。 そして、また相手と論議しあう。 すごい!!ですよね。 小学6年生がそうするのです。 皆さんはいかがでしょうか。 すごい技を頂戴しました。 一呼吸といいますものね。 そこに深呼吸やふと笑ってみて 心が落ち着くかも・・・ ありがとうございます。 by)小林高等職業訓練校 hina |
Posted by
小林高等職業訓練校
at 23:23