• もっと見る
« 2019年10月 | Main | 2019年12月»
カテゴリアーカイブ
写真サイト
最新記事
最新コメント
よーこ。
排雪作業 (02/02) ちびすけ
排雪作業 (01/24) ちびすけ
冬本番 (01/11) よーこ。
暖かい心をいただきました (03/20) awa
暖かい心をいただきました (03/20) たんぽぽ
名取市の被害状況 (03/12) 栗駒・すがわら
東福島駅付近 (03/11) ちびすけ
毎日が白一色 (02/01) スコット
ビッグちゃん (12/20) めーぼくや
青空 (12/10)
Google

wwwを検索
このブログを検索
小千谷市民学習センター楽集館(がくしゅうかん) [2019年11月26日(Tue)]
小千谷市民学習センター楽集館(がくしゅうかん)の受付隣の無料スペースに長野の活動写真を飾らせていただいてます
Untitled

Untitled
今年いっぱいくらいはやってると思うのでお時間のある時に、ぜひみてください!
ひとごとと思わずに何か気づいていただけたらと思います。
千曲川から信濃川 [2019年11月23日(Sat)]
信濃川沿岸沿いの市内の方からきいた話ですが、千曲川が決壊したからこの辺りはこんな程度ですんだんだ。長野のひとには申し訳ないけれどという人がいた
Untitled
長野でふった雨は6時間から8時間かけてこのあたりに流れてくる、出水より引き水のほうが力が強いなど信濃川工事事務所でバイトしてた時にきいた
Untitled
雪がどれくらい降るのかわからないけれどお正月前には今より落ち着いて過ごせるようにお手伝いさせていただきたいです。
おかげというのはおかしいけど、助かったから長野へ行くのは当たり前のこと。
水田や農作地なら工事がすすめば作付けできるけど、果実は1年ではどうにもならないんだ
小千谷市民学習センター「楽集館(がくしゅうかん)」にドッグラン [2019年11月23日(Sat)]
市民学習センター楽集館(がくしゅうかん)の駐車場奥に芝生のところがあって大木の根が邪魔になってるところがあったのです、その奥の藪も敷地ということもあってじゃあドッグランでも作りますかって話になったのです。
DSC_1186
あまりしられていないけど芝生のところではフリスビードッグ大会が毎年行われているのに宣伝もしないんですって。
DSC_1188
これはDRTをするにはいい場所でもあるんじゃ?と思ったのもありますが
DSC_1196
重機も使うチェンソーも使う、高所作業車もダンプもってなったらDRTファンの皆さんなら反応してくださいますよね?
DSC_1274
杭も重機でうちつけます

プレオープンしています。雪降り前にぜひ行ってみてください!
DSC_1290
今後の課題は大きなワンコと小さなワンコの日を作るかどうかかな?
困ったときはおたがいさま [2019年11月18日(Mon)]
支援やサービスなど情報を知った上での話です

Untitled

「え?何をがんばればいいの?これ以上どうすればいいの?」と感じる人がいるように思えてならない「がんばってるよ、でもこれ以上どうしろと言うの?家も仕事も家族の不幸も先がみえないのに」と
気持ちが伝わらなくて煮詰まってませんか?
押し付けとかではなくて・・自分の居場所をなくしてませんか?気持ちを吐き出させる相手はいますか?と心配になりました

ウロウロ歩いてるあたしに声をかけて話しかけてくれた方をみていて

過去の災害時に凄かった、怖かったと話せたり泣き出した人もいました。それがストレス解消にもなると思います、気持ちや感情を吐露できる方がいたらいいなぁとおもいました。

公費解体が決まったようでどうしようかなって悩んでいた方と雪国によくある高床式住宅の話をした、水回りが2階部分になるから建築費用も高くなってしまうし豪雪地帯以外で建設可能かどうかもわからない。安心して住むには移転がいいだろうから21日から申し込みがはじまるから決めているなら早いほうがいいと伝えるのはつらいことではあったけど。いまだにブルーシートでまっている被災地もあるのだから。

まだまだボランティアを必要としている方がたくさんいます。
長野千曲川決壊現場 [2019年11月18日(Mon)]
3回目の長野行き
朝は柳原総合センターボラセンでお久しぶりの再会!ボラバスが続々と来ていました

Untitled

初めての方はこちらです〜、冊子はもってますかぁ?2回目以降の方はこちらでぇーす

と思わず並びたくなる声掛けでした。

その後は長沼へ重機屋さんみたいになってました

Untitled

こちらのお宅の泥だし作業です

Untitled

ボランティアさんがくるから3日しか休めていないとおっしゃっていたので寒くなるので体調にきをつけてくださいねと話すと自宅の様子、敷地の畑のことや今住んでいる場所のこと、退職前は新幹線通勤で東京でお仕事をされたことなどいろんな話をしてくださいました。

Untitled

決壊した堤防から住宅のあるところまであるいてみました。手を休めていた地元の方から声をかけられてアレコレ話し込んだり。

まだまだボランティアを必要としている方が多くいます!