• もっと見る
« つぶやき | Main | 山古志»
カテゴリアーカイブ
写真サイト
最新記事
最新コメント
よーこ。
排雪作業 (02/02) ちびすけ
排雪作業 (01/24) ちびすけ
冬本番 (01/11) よーこ。
暖かい心をいただきました (03/20) awa
暖かい心をいただきました (03/20) たんぽぽ
名取市の被害状況 (03/12) 栗駒・すがわら
東福島駅付近 (03/11) ちびすけ
毎日が白一色 (02/01) スコット
ビッグちゃん (12/20) めーぼくや
青空 (12/10)
Google

wwwを検索
このブログを検索
今日で7年、中越沖地震 [2014年07月16日(Wed)]
昨日、寺泊に行く途中に柏崎を通ってきました。
椎谷
昨日は平日だったので車も少なかったです。
椎谷
補修した椎谷の香取神社補修用の木材を運んだ階段。
P9022399

椎谷香取神社

補修前
P9022369

補修後
P9022460

きれいになってました!
椎谷 香取神社

椎谷香取神社

1人暮らしのおじさん、どうしてるかな。ケガしてたおばあちゃん元気かな。かかわりのあった方々が元気で過ごせていますように。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
中越沖地震神社再建支援 [2009年11月05日(Thu)]
ようやく神社も修復にはいるようです。椎谷の神社で使用した機材が戻ってくるみたいです。

P9022439
中越沖地震神社再建支援追加 [2009年03月18日(Wed)]
新潟県中越沖地震復興基金メニューにようやく、神社再建、コミュニティ施設の再建などが追加された。3月中にはメニュー化するそうです。
2007年09月02日に椎谷の神社を現状維持のまま補強する作業をやったときにも、区長さんには「中越地震の時にも支援メニューができたから待っていればここもそうなると思いますよ」と伝えてきた。これは被災して地域の神社などの再建に関わっていたから伝えられることでもある。

P9022451

たとえ直す技術があったとしても勝手に直すことはしない。いくつか作業をしてしまった神社もあるようだけど、再建メニューを使うときの妨げになってしま可能性もある。壊れたときのまま最低限の手を加え現状維持できるようにしておくことが重要になる。

P9022460

作業の様子 写真はこちら flickr
椎谷地区の神社その1
椎谷地区の神社その2
柏崎、椎谷の今
今の様子はどうなっているんだろうか? よーこ。でした。
豆まきの記事 [2009年02月05日(Thu)]
先日の豆まきの記事をUPします。

「被災者の方には一日も早く暖かい春が訪れてほしい。地震を風化させないためにも、お手伝いを続けたい」という横浜徳恩寺副住職のゆ〜しんさんたちの気持ちに答えたくてお手伝いにいきました。

img061

昨年の様子
YouTube@豆まき
豆まき二日目
節分におみやげ

よーこ。でした。
豆まき [2009年02月04日(Wed)]
昨年に続き横浜の徳恩寺御住職さん、HS神戸吉村さん、柏崎の延命寺のみなさんと柏崎の仮設住宅で豆まきです。

駅前仮設住宅

豆まきの前にあいさつから
CIMG0207
年男、年女のお二人も法被を着て準備完了です。
CIMG0210
赤鬼、青鬼にむかって「鬼は外〜、福は内〜〜」
CIMG0214

豆まき終了後は暖かい豚汁と恵方巻きです。
恵方まきと豚汁
みなさん、楽しそうに食べていましたよ。
CIMG0220

写真一覧はこちらから flickr

よーこ。でした。
花火 [2008年07月26日(Sat)]
中越沖地震でお手伝いをさせていただいた番神に来ています
区長さんやお世話になった町内のみなさんに花火を見に来いと誘っていただきました。
ノブさん 栃木トリオとN報のツカちゃんでおいしく馳走になりながらきれいな花火を見ました。

残念ながらオトコばっかりでガッカリ。 ガクッ。
中越沖地震から1年その5 [2008年07月18日(Fri)]
避難勧告のでていた番神地区の活動
周辺道路や崩落の危険のあった斜面も工事が進んでいました。
P7163454

P1010592

区長さん宅を訪ねて工事の進み具合などをお聞きしました。

P7163455

1年目の柏崎の写真はこちら flickr

中越沖地震関連はこちら flickr collection

よーこ。でした。
中越沖地震から1年その4 [2008年07月17日(Thu)]
拠点に貸していただいた車庫
P7192224
車庫の向こうでは解体もはじまってた地震から3日目
サテライト拠点

元の静かさを取り戻せているのでしょうか
P7163418

復興の祈り短冊に願いをこめて
P7163417
中越沖地震から1年その3 [2008年07月17日(Thu)]
大きな被害のあった延命寺さん、本堂にあるものを外に運び出してます。
P7172156
ひきおこしで元の状態に
P1010575

隣の神社も
P7172157
ようやく修復がはじまっているようです
P7163420
中越沖地震から1年その2 [2008年07月17日(Thu)]
仏壇を取り出したいと依頼されたお宅
P7172171
その場にあった材料で現状より傾かないように補強作業をして
P7172175
ブルーシートで養生した、作業中に家の電話がなって思わず苦笑い
P7172176
ここも更地になってました。
P1010619

| 次へ