• もっと見る
«絵紙で彩る小千谷のひいな祭り | Main | ひいな祭りにいってきました»
カテゴリアーカイブ
www.flickr.com
最新記事
最新コメント
よーこ。
排雪作業 (02/02) ちびすけ
排雪作業 (01/24) ちびすけ
冬本番 (01/11) よーこ。
暖かい心をいただきました (03/20) awa
暖かい心をいただきました (03/20) たんぽぽ
名取市の被害状況 (03/12) 栗駒・すがわら
東福島駅付近 (03/11) ちびすけ
毎日が白一色 (02/01) スコット
ビッグちゃん (12/20) めーぼくや
青空 (12/10)
180_100.jpg 「助けあいジャパン いまできること」
4年前の大雪 [2018年02月08日(Thu)]
4年前に前橋や山梨に除雪ボランティアに行ったことが小千谷新聞にのりました。
前橋では風組さんがこなければボラセンを立ち上げようと思わなかったという言葉をいただきました。
雪がふらないと困るけれどふりすぎたら雪害になってしまいます。
小さなロータリーが大活躍です、大雪で渋滞になってもおおきなロータリーやホイルローダーでは渋滞の場所までたどり着くこともなかなかできません。その時は地元の雪も少なかったのでボランティアに行くことができたけど、今回はこちらも雪でフル回転です。
今後も予報では雪が続くとのこと、気を付けて雪作業をしてください。


4年前の除雪の話

ボランティアセンターからのニーズで千代田町五丁目自治会さんの除雪作業
タグ:除雪 雪害
コメントする
コメント