南花園日記(厨房)[2019年03月11日(Mon)]
南花園日記(厨房)2019年2月18日〜3月9日 No.160
1月は頑張ってブログをまめに更新していましたが・・
あっという間に3月になってしまいました
春の陽気が心地よくなった今日この頃、
皆さんはお元気ですか〜
張り切って3月9日までの行事をお知らせします
@2月18日(月)特養 茶道クラブ
本物の梅も綺麗な季節にぴったりの「紅梅」
美味しく頂きました
A2月19日〜21日 デイサービスおやつ作り
一足早く「ひな祭り」をイメージして「道明寺」
を作りました
材料
出来あがり
桜の葉は丁度良い塩加減で、香りがとても良かったです
B3月2日(土) ひな祭り
ひな祭りをお祝いして、「ふくさ寿司」を
お出ししました
ふくさ寿司と菜の花サラダ
一枚一枚、卵を手焼きして、中にはちらし寿司が
入っています。飾りの三つ葉は結んでいます
おやつ
10時のお茶でひなあられを食べて、3時のおやつは
イチゴのプリンを食べました
C3月4日(月)デイサービス お楽しみおやつ
カットケーキとお煎餅
先月のアンケートで「ケーキが食べたい!」と言う意見が
たくさんあったので、カットケーキを用意しました
ケーキはいちごショートケーキ、ダブルベリー、黒ゴマ
を揃え、一口サイズに切って、たくさん食べていただき
ました
甘いお菓子が好きではない方もいるので、お煎餅を2種類
用意して、お煎餅だけを食べている方もいました
初めてのケーキに皆さんの目がキラキラしていました
D3月6日(水)新館 お楽しみメニュー
毎回3月は新館からのリクエストで「たこ焼き」を
作ります
材料
出来あがり
「タコが入ってない!」と叫んでいた関西出身の方も
いましたが、食べると「美味しい〜〜〜〜」と喜ばれ
何個もお替りをして下さいました
E3月9日(土)特養 お楽しみおやつ
先月に引き続き、個包装以外のお菓子も用意しました
おやつ
今回の人気者は「プチシュー」で、食べやすさと
美味しさかな〜と思いました
来週は喫茶コーナーとデイサービスのおやつ作りなど
他にもたくさんの行事があるので、こまめにお知らせ
したいと思います
お楽しみに
by ピッピ
1月は頑張ってブログをまめに更新していましたが・・
あっという間に3月になってしまいました
春の陽気が心地よくなった今日この頃、
皆さんはお元気ですか〜
張り切って3月9日までの行事をお知らせします
@2月18日(月)特養 茶道クラブ
本物の梅も綺麗な季節にぴったりの「紅梅」
美味しく頂きました
A2月19日〜21日 デイサービスおやつ作り
一足早く「ひな祭り」をイメージして「道明寺」
を作りました
材料
出来あがり
桜の葉は丁度良い塩加減で、香りがとても良かったです
B3月2日(土) ひな祭り
ひな祭りをお祝いして、「ふくさ寿司」を
お出ししました
ふくさ寿司と菜の花サラダ
一枚一枚、卵を手焼きして、中にはちらし寿司が
入っています。飾りの三つ葉は結んでいます
おやつ
10時のお茶でひなあられを食べて、3時のおやつは
イチゴのプリンを食べました
C3月4日(月)デイサービス お楽しみおやつ
カットケーキとお煎餅
先月のアンケートで「ケーキが食べたい!」と言う意見が
たくさんあったので、カットケーキを用意しました
ケーキはいちごショートケーキ、ダブルベリー、黒ゴマ
を揃え、一口サイズに切って、たくさん食べていただき
ました
甘いお菓子が好きではない方もいるので、お煎餅を2種類
用意して、お煎餅だけを食べている方もいました
初めてのケーキに皆さんの目がキラキラしていました
D3月6日(水)新館 お楽しみメニュー
毎回3月は新館からのリクエストで「たこ焼き」を
作ります
材料
出来あがり
「タコが入ってない!」と叫んでいた関西出身の方も
いましたが、食べると「美味しい〜〜〜〜」と喜ばれ
何個もお替りをして下さいました
E3月9日(土)特養 お楽しみおやつ
先月に引き続き、個包装以外のお菓子も用意しました
おやつ
今回の人気者は「プチシュー」で、食べやすさと
美味しさかな〜と思いました
来週は喫茶コーナーとデイサービスのおやつ作りなど
他にもたくさんの行事があるので、こまめにお知らせ
したいと思います
お楽しみに
by ピッピ