
南花園日記(厨房)[2018年03月03日(Sat)]
南花園日記(厨房)平成30年2月 No.134
寒かった2月も終わり、春の陽気になりました
私は花粉症なので毎日
な感じです・・・
@2月3日(土)節分
毎年節分には「菜の花ご飯」をお出ししています
おやつも定番の「節分おやき」
可愛い鬼が良いですね〜
節分おやき

A2月10日(土)特養 誕生会
2月生まれと3月生まれの方をお祝いする誕生会
2月は春の精進揚げと稲荷寿司、そして茶碗蒸しで
お祝いです
お祝い膳

おやつはショートケーキとチョコのムース

いくつになってもお誕生日は嬉しいですね
B2月14日(水)バレンタインデー
おやつに可愛らしいハートのチョコプリンを
お出ししました
バレンタインチョコプリン

今年の友チョコ

やっぱり甘いお菓子は美味しいですね
C2月15日(木)デイサービスお楽しみおやつ
選べるお菓子

今回の人気は「桜えびかきもち」と「いもようかん」
でした
次回は何が人気になるのかな〜
D2月19日、23日、24日 デイサービスおやつ作り
1月にできなかった「カラフル白玉」を作りました
材料

カラフル白玉

今回は薄い色付けで上品に仕上げました
E2月19日(月) 特養 茶道(お休み)
今月も茶道クラブがお休みですが、おやつは
美味しい和菓子を頂きました
白梅

抹茶が無いのはさみしいですが、とっても美味し
かったです
F2月28日(水)特養 お楽しみおやつ
選べるおやつ

全部のフロアから大人気だったのは「ひとくちオレンジ
ケーキ」です
それから久しぶりに登場した「麩菓子」も大人気でした
3月の末ごろには桜が咲き始め、暖かくて穏やかな春が
来ます


お出かけが楽しくなる季節
どこかに行きたいですね〜


by ピッピ
寒かった2月も終わり、春の陽気になりました

私は花粉症なので毎日

@2月3日(土)節分
毎年節分には「菜の花ご飯」をお出ししています

おやつも定番の「節分おやき」

可愛い鬼が良いですね〜



A2月10日(土)特養 誕生会
2月生まれと3月生まれの方をお祝いする誕生会

2月は春の精進揚げと稲荷寿司、そして茶碗蒸しで
お祝いです





いくつになってもお誕生日は嬉しいですね

B2月14日(水)バレンタインデー
おやつに可愛らしいハートのチョコプリンを
お出ししました





やっぱり甘いお菓子は美味しいですね

C2月15日(木)デイサービスお楽しみおやつ


今回の人気は「桜えびかきもち」と「いもようかん」
でした

次回は何が人気になるのかな〜

D2月19日、23日、24日 デイサービスおやつ作り
1月にできなかった「カラフル白玉」を作りました





今回は薄い色付けで上品に仕上げました

E2月19日(月) 特養 茶道(お休み)
今月も茶道クラブがお休みですが、おやつは
美味しい和菓子を頂きました



抹茶が無いのはさみしいですが、とっても美味し
かったです

F2月28日(水)特養 お楽しみおやつ


全部のフロアから大人気だったのは「ひとくちオレンジ
ケーキ」です

それから久しぶりに登場した「麩菓子」も大人気でした

3月の末ごろには桜が咲き始め、暖かくて穏やかな春が
来ます



お出かけが楽しくなる季節

どこかに行きたいですね〜



by ピッピ