
南花園日記(厨房)[2017年06月19日(Mon)]
南花園日記(厨房)平成29年6月5日〜18日 No.122
梅雨入りしてもあまりまとまった雨が降っていませんが、
皆さんの体調はいかがですか?
私は夏バテもせずに、食欲がもりもりです
@6月5日(月)2階出前デー
2階の3人が出前を注文して、家族と一緒に楽しい
ひと時を過ごしました
ゆっくり食べています

家族と一緒にランチタイム

いつもの昼食とは雰囲気が違うので、皆さんニコニコ
嬉しそうに召し上がっていました
A6月6日(火)デイサービスお楽しみおやつ

6月5日より管理栄養士の卵である聖徳大学の実習生が
来ていて、おやつのリクエストを聞くお手伝いをしま
した
今回の人気は歌舞伎揚げや三色ようかん巻きでした
自分で選んだり、アンケートを書く姿を見て、実習生
はびっくりしていました
B6月10日(土)特養 誕生会
6月と7月生まれの方をお祝いしました
お祝い膳は実習生と「房総太巻き寿司」の「薔薇」
を巻きました

前日に練習をして、本番でも綺麗に出来たので、良かった
です
C6月16日(金)実習生の手作りおやつ
実習生2人でおやつを作ってもらいました
100人分のおやつを2人で作った事が無いので、何回も
試作をして、美味しいおやつを作りました
枇杷のパウンドケーキ

一生懸命作った枇杷のパウンドケーキの栄養や名前の由来
など、実習生が皆さんにお話ししました

D6月17日(土)特養 レク大会
レク大会は「運動会」なので、昼食はお弁当に詰めて
提供しました
天ぷらがもりもり

昔は母が作ったお弁当を学校の中庭で食べたな〜
なんて思い出しました
レク大会に参加するぞ〜〜〜〜〜

皆で輪投げをしました

フロア対抗戦で、優勝は3階でした
E6月18日(日)父の日
母の日と同様に「うな重」でお祝いしました
肉厚なうなぎはやっぱり美味しい〜

明日からはデイサービスのおやつ作りや茶道クラブなど
盛り沢山の行事があります
続きは次回のブログで


by ピッピ
梅雨入りしてもあまりまとまった雨が降っていませんが、
皆さんの体調はいかがですか?
私は夏バテもせずに、食欲がもりもりです

@6月5日(月)2階出前デー
2階の3人が出前を注文して、家族と一緒に楽しい
ひと時を過ごしました



いつもの昼食とは雰囲気が違うので、皆さんニコニコ
嬉しそうに召し上がっていました

A6月6日(火)デイサービスお楽しみおやつ
6月5日より管理栄養士の卵である聖徳大学の実習生が
来ていて、おやつのリクエストを聞くお手伝いをしま
した

今回の人気は歌舞伎揚げや三色ようかん巻きでした

自分で選んだり、アンケートを書く姿を見て、実習生
はびっくりしていました

B6月10日(土)特養 誕生会
6月と7月生まれの方をお祝いしました

お祝い膳は実習生と「房総太巻き寿司」の「薔薇」
を巻きました

前日に練習をして、本番でも綺麗に出来たので、良かった
です

C6月16日(金)実習生の手作りおやつ
実習生2人でおやつを作ってもらいました

100人分のおやつを2人で作った事が無いので、何回も
試作をして、美味しいおやつを作りました


一生懸命作った枇杷のパウンドケーキの栄養や名前の由来
など、実習生が皆さんにお話ししました

D6月17日(土)特養 レク大会
レク大会は「運動会」なので、昼食はお弁当に詰めて
提供しました


昔は母が作ったお弁当を学校の中庭で食べたな〜
なんて思い出しました




フロア対抗戦で、優勝は3階でした

E6月18日(日)父の日
母の日と同様に「うな重」でお祝いしました



明日からはデイサービスのおやつ作りや茶道クラブなど
盛り沢山の行事があります

続きは次回のブログで



by ピッピ