• もっと見る
きよう(貴陽)のはなぞの
社会福祉法人貴陽福祉会のブログです。
南花園&第二南花園の職員ブログです
日々の様子をお楽しみ下さい。
« 2017年08月 | Main | 2017年10月 »
<< 2017年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
南花園日記(厨房)[2017年09月24日(Sun)]
南花園日記(厨房)平成29年9月17日(日) No.129
今回は敬老会を特集したので、たくさんの写真と
ともにご覧下さいイベント

ハート玄関のバルーンアートハート
職員が一つになって作りましたハートたち(複数ハート)
CIMG0578.JPG

CIMG0580.JPG
犬や花、熊や豚などたくさん作りましたぴかぴか(新しい)

ハート折り紙名人の飾りハート
P1040098.JPG

ハート入所者で作った千葉の産業ハート
P1040099.JPG

ハート昼食はお祝いの松花堂(お品書き)ハート
CIMG0584.JPG
お品書きと一緒にいるのは職員手作りの熊さんるんるん

ハート今年の松花堂のメインは「国産うなぎ」ハート
CIMG0583.JPG

ハートミキサー食の方も美味しそうハート
CIMG0582.JPG

ハート笑顔が素敵ですハート
P1160240.JPG

ハート南花園の最高齢者ハート 家族とにっこりわーい(嬉しい顔)
P1160271.JPG

ハート食事の前に音楽療法をお披露目ハート
P1160155.JPG
遠藤先生も一緒に頑張っています黒ハート

ハート毎年恒例の職員による出し物ハート  かわいいかぐや姫かわいい
P1160164.JPG

ひらめき施設長も乱入ひらめき  つ・つ・月がひらめき
P1160176.JPG

ハート役者紹介ハート
CIMG8136.JPG

忙しい中練習をして、入所者や家族を楽しませて
くれましたわーい(嬉しい顔)
また例年も楽しい出し物をお願いします手(チョキ)
by ピッピ
南花園日記(厨房)[2017年09月24日(Sun)]
南花園日記(厨房)平成29年9月1日〜15日 No.128
今年の秋はいつもと違って、暑いのか・・・寒いのか
良くわからないですねふらふら
でも食欲の秋なので、もりもり食べましょうレストラン

@9月1日(金)防災の日
毎年防災の日はおにぎりとかぼちゃ煮、すいとん汁を
昼食でお出ししています。
いつ大災害が起こるかわからないですが、関東大震災
を忘れずに、食事で振り返っています。
CIMG0559.JPG

A9月5日(火)デイサービス お楽しみおやつ
CIMG0571.JPG
今回は初登場の「もち麦とごませんべい」が好評でした
が、やはり根強い人気は「新潟ぬれさんべい」ですねわーい(嬉しい顔)
甘いお菓子は「チョコまんじゅう」がダントツで人気が
ありましたハートたち(複数ハート)
来月も楽しいお菓子を揃えて、皆さんの笑顔を増やし
ましょうわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

B9月9日(土)特養 お楽しみおやつ
CIMG0572.JPG
特養では「チョコ饅頭」と「リンゴカステラ」が大人気
で、お煎餅はフロアによって好みが異なりましたるんるん
皆が食べられるお菓子をまた探しに行きます〜手(チョキ)

C9月11日(月)特養 茶道クラブ
今月は敬老会があるので、1週早い茶道クラブですイベント
CIMG0573.JPG
和菓子の「九重菊」」は細かい花びらが繊細で、食べるの
がもったいない感じですかわいい

D9月12、13、15日 デイサービス おやつ作り
お彼岸があるので、今年も「簡単おはぎ」を作り
ました喫茶店
ハート材料ハート
CIMG0160-thumbnail2[1].jpg
もち米より食べやすい「白米」で作り、里芋の粘りで
もっちり感を出しましたぴかぴか(新しい)
ハート出来上がりハート
CIMG0576.JPG
1人暮らしの方でも手軽に出来るので、是非、作ってみて
下さいね〜ムード

毎日たっぷり寝ているようなのに・・・なぜか眠いのは
秋のせいでしょうかがく〜(落胆した顔)
良く食べて良く寝ているので、これ以上成長しないように
気を付けないとふらふら
では次回は「敬老会特集」なので、お楽しみにひらめきひらめきひらめき
by ピッピ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

南花園さんの画像
https://blog.canpan.info/kiyouhukusikai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kiyouhukusikai/index2_0.xml