• もっと見る
きよう(貴陽)のはなぞの
社会福祉法人貴陽福祉会のブログです。
南花園&第二南花園の職員ブログです
日々の様子をお楽しみ下さい。
« 南花園(厨房) | Main
<< 2019年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
貴陽日記[2014年07月10日(Thu)]
南花園 7/26(土)18時〜20時

 *チーバくん来るよ!!

第二南花園 7/21(月)17:30〜20時

 *ビアガーデンやります!!


施設紹介
http://chibaken-koureikyou.or.jp/koreikyo/list_tokubetu_higashikatushika/no12194/

法人合同研修 ホスピタリティマナー[2015年05月11日(Mon)]
H27.4.30 社会福祉法人 貴陽福祉会 法人合同研修
 介護職に身に付けてほしい『ホスピタリティマナー』

 去る4月30日 19:00〜21:00 第二南花園 1階 地域交流ホールにて、今年度第1回目の法人合同研修が行われました。 

 今回のテーマは 介護職に身に付けてほしい『ホスピタリティマナー』
 講師は HOTシステム代表 介護人材育成コンサルタントの蜂谷英津子様です。

 夜遅い時間にもかかわらず、大勢の職員が参加しました。
 P1080868.JPG

 「介護スタッフの役割とは…」から始まり、ひとつひとつの言葉の意味をグループワークで考え、発表していきます。

 先生もさすがプロフェッショナル!すかさずマイクを向け、気を抜く隙を与えません(笑)
 P1080870.JPG

 お辞儀の仕方やその意味も教わりました。
 P1080874.JPG

 『過去と他人は変えられない 自分と未来は変えられる』という、先生のお言葉が、胸にしみました。
 そのために、気付き、自らなおしていける職員にならなければと、改めて考えさせられる研修会であったと思います。

 介護労働安定センター様、蜂谷先生、学ぶ機会を与えていただき、ありがとうございました。
 参加された職員の皆さん、遅くまでお疲れ様でした。


きようのはなぞの(南花園夏祭り)[2015年07月04日(Sat)]

お知らせ

7/25(土)18:00〜

南花園の夏祭りを開催します
毎年多くの方にお越し頂き大変盛り上がります
今年は、まつど応援キャラクター『松戸さん』
が来園します。皆様お越し下さいませ
00002458.jpg
「夏祭りを盛り上げるために私も来まつど〜るんるん
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

南花園さんの画像
https://blog.canpan.info/kiyouhukusikai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kiyouhukusikai/index2_0.xml