
第二南花園 郷土料理の日[2014年12月14日(Sun)]
H26.秋〜冬 第二南花園
郷土料理の日
食事の時間は、多くの人にとって、楽しい時間です。
第二南花園で生活していらっしゃる方々も、食事を楽しみにしていらっしゃる方が、大勢います。
そこで毎月1〜2回程度、様々な地域の郷土料理をお出しして、食事の楽しみがより充実したものとなるよう、試みています。
この秋〜冬の一例としては…

↑職員には、事前にこんな掲示板も出ます。
なんで台湾、と思われるかもしれませんが、実際に台湾に住んでいたことのある方がいらっしゃるのです。
この時のお食事がこちら↓

特に豆乳花は、ほとんどの方が完食され、大好評でした。
お味は、黒蜜ときなこのかかった、豆乳プリンのようでしたよ。

この時は、こちらを召し上がっていただきました。

つみれ汁は香りも良く、さんが焼きと共に、たくさんお魚の栄養がいただけました。
一番最近はこちらです

実際のお食事はこちらでした

特に、御自身の出身地の郷土料理や、思い出深い旅行先で召し上がられた食事などが出てくると、「懐かしいわ。昔はみんな、家で作ったのよ。家庭によって味が違うの」などと、思い出話に花が咲きます。
そうでなくても「こんなめずらしいもの、初めて食べた。美味しいね」など、食が引き出してくれる会話や回想の力には、驚かされます。
ちなみにこの職員向け掲示板には、こんなお知らせにも使われています。

よく出てくる、おばけのようなキャラクターは、第二南花園非公認ゆるキャラの『はなちゃん』です。かわいいでしょ?

郷土料理の日
食事の時間は、多くの人にとって、楽しい時間です。
第二南花園で生活していらっしゃる方々も、食事を楽しみにしていらっしゃる方が、大勢います。
そこで毎月1〜2回程度、様々な地域の郷土料理をお出しして、食事の楽しみがより充実したものとなるよう、試みています。
この秋〜冬の一例としては…

↑職員には、事前にこんな掲示板も出ます。
なんで台湾、と思われるかもしれませんが、実際に台湾に住んでいたことのある方がいらっしゃるのです。
この時のお食事がこちら↓
特に豆乳花は、ほとんどの方が完食され、大好評でした。
お味は、黒蜜ときなこのかかった、豆乳プリンのようでしたよ。

この時は、こちらを召し上がっていただきました。
つみれ汁は香りも良く、さんが焼きと共に、たくさんお魚の栄養がいただけました。
一番最近はこちらです
実際のお食事はこちらでした
特に、御自身の出身地の郷土料理や、思い出深い旅行先で召し上がられた食事などが出てくると、「懐かしいわ。昔はみんな、家で作ったのよ。家庭によって味が違うの」などと、思い出話に花が咲きます。
そうでなくても「こんなめずらしいもの、初めて食べた。美味しいね」など、食が引き出してくれる会話や回想の力には、驚かされます。
ちなみにこの職員向け掲示板には、こんなお知らせにも使われています。
よく出てくる、おばけのようなキャラクターは、第二南花園非公認ゆるキャラの『はなちゃん』です。かわいいでしょ?
【第二南花園(特養)の最新記事】
- 第二南花園 ご家族説明会のご案内
- 第二南花園 道路工事のお知らせ
- 第二南花園 家族会延期のお知らせ
- 第二南花園(園全体)11月総集編
- 第二南花園(園全体)10月総集編
- 第二南花園(園全体)9月総集編
- 第二南花園 初詣(第一弾)
- 第二南花園 新年を迎えて
- 第二南花園 餅つき大会のお知らせ
- 第二南花園 停電のお知らせ
- 第二南花園 敬老会・秋祭り開催のお知らせ..
- 第二南花園 敬老会&秋祭りのお知らせ
- 第二南花園 グラウンド・ゴルフ大会
- 第二南花園 普通救命講習
- 第二南花園 岩手郷土料理
- 第二南花園 H27年度第1回防災訓練
- 第二南花園 梅雨の過ごし方
- 第二南花園 研修三昧!
- 第二南花園 つつじが見頃を迎えました
- 第二南花園 2・3月総集編A