南花園日記(厨房)[2018年08月03日(Fri)]
南花園日記(厨房)平成30年7月9日〜30日 No.141
今年の異常な暑さにもう参っている今日この頃
異常気象で野菜や果物の生産がおかしいですね
熱中症にならないように部屋を涼しくして、水分補給を
きちんとしましょうね
@7月9日(月)ほっとサロン河原塚
ほっとサロン河原塚で「夏バテしない食生活」について
お話をしました
お話が終わった後は、スタミナ満点のそうめんを
美味しく頂きました
皆さん真剣に聞いてくださっています
資料も見ています
栄養の日をアピール
スタミナ満点のそうめん
南花園の美女軍団も参加
そうめんの具はトマト、キュウリ(どちらも朝取り)、
ハム、秋刀魚の蒲焼缶、みかん缶、桃缶、みょうが
卵豆腐、薬味はねぎです
どれも夏バテ防止に良い食材です
A月8(木)デイサービスお楽しみおやつ
今回はリクエストにお答えして、お煎餅を多く用意
しました
味の異なるお煎餅はどれも人気でした
B7月14日(土)特養2階お楽しみメニュー
暑い日が続いているので、おやつは「フルーチェ」を
作りました
イチゴ味とピーチ味を用意して、たくさん食べて
頂きました
材料
出来上がり
皆の笑顔がとっても嬉しかったです
C7月16日(月)特養茶道クラブ
今月の和菓子は「なでしこ」です
D7月17,18,20 デイサービスおやつ作り
今月は「冷やし豆腐白玉ぜんざい」を作りました
材料
出来上がり
白玉はいつもの「だんごの粉」を使用して、水分は
水抜きをした豆腐のみで作ります
色は少し黄色くなりますが、たんぱく質もたっぷりの
もっちりした食感が美味しいです
E7月20日(金)土用の丑の日
夏バテ防止に効果絶大の「うなぎ」
今年も国産のうなぎを提供しました
ふっくらと焼きあがったうなぎを皆さん喜んでいました
うな重
F7月21日(土)特養お楽しみおやつ
お楽しみおやつ
甘いお菓子が人気で、初登場の「白い風船ミルク
クリーム」は口の中で溶ける食感で良かったと
コメントをもらいました
チョコレートが食べたいというリクエストがあった
ので、来月は用意しようと思います
西日本の豪雨や、台風の異常なコースなど、
地球温暖化で様々な影響があるようです。
これからも地球に優しい環境作りを考えて
いつまでも楽しく生活を送りたいですね
by ピッピ
今年の異常な暑さにもう参っている今日この頃
異常気象で野菜や果物の生産がおかしいですね
熱中症にならないように部屋を涼しくして、水分補給を
きちんとしましょうね
@7月9日(月)ほっとサロン河原塚
ほっとサロン河原塚で「夏バテしない食生活」について
お話をしました
お話が終わった後は、スタミナ満点のそうめんを
美味しく頂きました
皆さん真剣に聞いてくださっています
資料も見ています
栄養の日をアピール
スタミナ満点のそうめん
南花園の美女軍団も参加
そうめんの具はトマト、キュウリ(どちらも朝取り)、
ハム、秋刀魚の蒲焼缶、みかん缶、桃缶、みょうが
卵豆腐、薬味はねぎです
どれも夏バテ防止に良い食材です
A月8(木)デイサービスお楽しみおやつ
今回はリクエストにお答えして、お煎餅を多く用意
しました
味の異なるお煎餅はどれも人気でした
B7月14日(土)特養2階お楽しみメニュー
暑い日が続いているので、おやつは「フルーチェ」を
作りました
イチゴ味とピーチ味を用意して、たくさん食べて
頂きました
材料
出来上がり
皆の笑顔がとっても嬉しかったです
C7月16日(月)特養茶道クラブ
今月の和菓子は「なでしこ」です
D7月17,18,20 デイサービスおやつ作り
今月は「冷やし豆腐白玉ぜんざい」を作りました
材料
出来上がり
白玉はいつもの「だんごの粉」を使用して、水分は
水抜きをした豆腐のみで作ります
色は少し黄色くなりますが、たんぱく質もたっぷりの
もっちりした食感が美味しいです
E7月20日(金)土用の丑の日
夏バテ防止に効果絶大の「うなぎ」
今年も国産のうなぎを提供しました
ふっくらと焼きあがったうなぎを皆さん喜んでいました
うな重
F7月21日(土)特養お楽しみおやつ
お楽しみおやつ
甘いお菓子が人気で、初登場の「白い風船ミルク
クリーム」は口の中で溶ける食感で良かったと
コメントをもらいました
チョコレートが食べたいというリクエストがあった
ので、来月は用意しようと思います
西日本の豪雨や、台風の異常なコースなど、
地球温暖化で様々な影響があるようです。
これからも地球に優しい環境作りを考えて
いつまでも楽しく生活を送りたいですね
by ピッピ