• もっと見る
きよう(貴陽)のはなぞの
社会福祉法人貴陽福祉会のブログです。
南花園&第二南花園の職員ブログです
日々の様子をお楽しみ下さい。
« 第二南花園 初詣(第一弾) | Main | 第二南花園(従来型)9月総集編 »
<< 2019年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
第二南花園(園全体)9月総集編[2016年01月11日(Mon)]
H27.9月
 9月総集編(園全体行事)
 

 年も明けたのに、何を今更とお思いでしょうが…9月総集編ですあせあせ(飛び散る汗)
 
 まずは、園全体の行事から参りましょう。

H27.9.5 木戸エリカ様慰問

 毎年恒例、木戸エリカ様(キングレコード所属)による歌謡ステージカラオケ DSC00006.JPG
 毎年、園内のあちこちで衣装の色予想が行われます。
 今回の衣装は、眩しいほどの純白黒ハート
 当たった方は、いらっしゃいましたか?

 会場の隅々までまわり、皆様を笑顔に変身させてしまう、エリカマジックぴかぴか(新しい)
 握手してもらえたら、やっぱり嬉しいですよね。
 P1040246.JPG

 来年もお待ちしていますね
 P1040271.JPG


H27.9.13 敬老会&秋祭り

 特養最大・最重要イベントである敬老会と秋祭り(夏に夏祭りが開催できなかったので)を、同日開催exclamation×2
 大勢のご家族様・ボランティアの方々に囲まれ、にぎやかなイベントとなりました。

 2階 従来型特養 敬老会式典
 P1090612.JPG

 3階 個室ユニット型 敬老会式典
 P1040293.JPG

 式典終了後は秋祭りexclamation
 P1000171.JPG
 園内に設けた屋台で、お好きな物を選んで食べたり、御家族様やボランティアの方々、職員と一緒に、楽しんでいただきました。

 このほか、9月1日の開園記念日には、ケーキのように飾りつけした手作りのパンプディングをおやつにいただき、15日には山形郷土食の昼食、それにちなんでだだ茶豆煎餅等のおやつ。21日はお彼岸にちなんで、手作りおはぎを召し上がって頂き、お彼岸供養は26日の午後に行いました。

 慌ただしくも、楽しい9月でした。


この記事のURL
https://blog.canpan.info/kiyouhukusikai/archive/219
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

南花園さんの画像
https://blog.canpan.info/kiyouhukusikai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kiyouhukusikai/index2_0.xml