• もっと見る

2013年10月30日

民間借上げ住宅に避難されている方へ / 2013.10.30

北海道より民間借上げ住宅について、延長の発表がありましたのでお知らせいたします。

----------以下、HPより引用-----------

北海道では、東日本大震災により、岩手県、宮城県、福島県から本道へ避難している方を対象に、民間賃貸住宅を借上げ、応急仮設住宅として提供する「民間賃貸住宅の借上げ制度」を実施しております。

【実施内容】
1 募集期間
  平成24年1月31日をもって、申込書の受付を終了しました。

2 対 象 者
   (1) 東日本大震災発生時に岩手県又は宮城県に居住していた方で、住宅が全焼、全壊、
     大規模半壊又は流失するなどにより居住する住家がない方、または長期避難区域の
     指定や二次災害のおそれがあるなどにより長期にわたり自らの住家に戻ることが
     難しいと見込まれる方
   (2) 東日本大震災発生時に福島県に居住していた方

3 道の負担経費
  家賃等(賃料・共益費・管理費)、敷金、礼金、仲介手数料、損害保険加入料

4 家賃等の額
  入居人員   月額上限額
  1人      62,000円以内
  2人〜4人  77,000円以内
  5人以上   99,000円以内

5 入居期間
   入居日から「4年間」又は「平成27年3月31日まで」のいずれか早い日までとする。    
6 申込書等の提出先
   居住市町村(札幌市を除く)の市役所及び役場
   ※ 札幌市在住の避難者の方は北海道保健福祉部総務課企画調整グループ
   (〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目)に提出してください。

---------------------------------------
北海道HP
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/sum/kariage.htm