• もっと見る
« 高齢者食事サービス | Main | 東成区女性会学習会 »
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
北中道地活協規約
北中道女性会学習会[2024年11月26日(Tue)]
11月26日(火)  曇りのち雨
北中道女性会学習会で、大阪府柏原市にある「亀の瀬地すべりトンネル」を見学して来ました。
東成消防署のご協力により、消防署のバスで会館前から出発して現地まで。
帰りも会館前まで送って下さいました。
ありがとうございました!

私は「亀の瀬地すべりトンネル」という名前も初めてで、地震で地すべりが起きてトンネルが塞がってしまった所なんだと勝手に思い込んでいました。
亀の瀬地すべり歴史資料室で説明を受け、長年の地質の影響で今現在も地すべりが進行していく可能性がある事、昭和37年から建設省が本格的な地すべり防止工事を実施している事、今なお継続中である事等、勉強させて頂きました。

大地震で山が一瞬で崩れていくのも怖いですが、この地形の様にゆっくり進行していく地すべりの怖さも改めて知りました。

バスの中では人権のビデオ鑑賞
  IMG_1917.jpeg IMG_1919.jpeg
亀の瀬地すべり歴史資料室にて
  IMG_1922.jpeg IMG_1921.jpeg
  IMG_1925.jpeg IMG_1924.jpeg
  IMG_1926.jpeg IMG_1927.jpeg
排水トンネルの見学
  IMG_1933.jpeg IMG_1934.jpeg
  IMG_1940.jpeg IMG_1935.jpeg
旧大阪鉄道亀瀬隧道の見学
  IMG_1947.jpeg IMG_1949.jpeg
  IMG_1948.jpeg IMG_1937.jpeg
トンネル内でのプロジェクションマッピング
  IMG_1955.jpeg IMG_1967.jpeg
雨予報でしたが、女性会のパワーで現地ではなんとか大丈夫でした。
色々勉強になった貴重な一日でした!
皆様、お疲れ様でした!
ありがとうございました!
by.K
Posted by 石塚 at 20:16 | 女性会 | この記事のURL | コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/kitanakamiti/archive/511
コメントする
コメント
北中道地活協規約
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

北中道社会福祉協議会さんの画像
https://blog.canpan.info/kitanakamiti/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kitanakamiti/index2_0.xml