• もっと見る

北上市市民活動情報センター

まちづくりの情報スペース、市民活動情報センターへようこそ!
困ったことや欲しい情報がありましたらお気軽にご相談ください。
スタッフ一同、みなさまのアクセスを心よりお待ちしています!


第21回 住まいのまちなみコンクール 暮らしの風景を育む活動募集 [2025年05月14日(Wed)]
@実施主体
一般財団法人住宅生産振興財団


A助成活動内容
良好なまちなみの維持管理、運営に取り組む住民組織を表彰し、受賞団体には、維持管理活動の推進のために年30万円を3年間支援します。

1.良好な景観が形成されている、もしくは形成の過程にある一体的な住宅地において、住まいのまちなみの維持管理活動を行っている団体を対象とします。各種の社会的課題に対応した先進的なまちなみづくりの活動を行っている場合には、当該活動も評価します。
ただし、伝統的建造物群保存地区内の住宅地は、除きます。
なお、維持管理対象の住宅地の住宅は、戸建て住宅に限らず、集合住宅等も可です。

2.対象となる団体は、次の両方に該当するものとします。
ア.地域の維持管理活動を行っている団体であること。
イ.地域の活動の根拠となる規約などが文書化されていること。
(団体の例としては、町内会、自治会、管理組合、建築協定等に基づく運営委員会、地域NPO法人などが挙げられます。なお、法人格の有無は問いません。)


B応募締め切り
2025年7月15日


詳しくは
Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 国内助成 [2025年05月14日(Wed)]
@実施主体
パナソニック ホールディングス株式会社


A助成対象団体
国内の貧困の解消または貧困と関連のある問題の解決に向けて、組織診断や組織基盤強化を通して社会全体または地域の貧困解消力を高めたいNPOのうち、以下の要件を満たす団体を対象とします。
@ 国内に主たる活動と事務所を有する民間非営利組織であること
A 団体設立から3年以上が経過していること
B 常勤有給スタッフが1名以上であること
C 政治・宗教活動を目的とせず反社会的な勢力とは一切関わりがないこと


B助成対象活動
助成の対象となる事業は、NPOの組織診断または組織基盤強化事業とし、第三者の多様で客観的な視点を取り入れた取り組みを応援します。
地域または社会全体の貧困解消力を高める組織診断または組織基盤強化事業を期待します。
以下のどちらか相応しいコースを選んでご応募ください。


C助成金額
コース・年数によって異なる。要項をご確認ください


D応募受付期間
2025年7月15日(火)〜 7月31日(木)【必着】


詳しくは

| 次へ
リンク集
<< 2025年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
https://blog.canpan.info/kitakami/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kitakami/index2_0.xml