2021年市勢10大ニュース
[2022年01月07日(Fri)]
市民の皆さまからの投票などを基に決定した姿勢10大ニュースで2021年を振り返ります。

第1位 保険・子育て支援複合施設hoKkoがオープン
保健・子育て支援複合施設hoKkoが4月5日、ツインモールプラザ西館にオープンしました。子育て支援や健康増進の機能を集約したほか、多目的に活用できる交流スペースを整備。子どもから高齢者まで幅広い世代が集える新たな拠点が完成しました。

第2位 市民一丸で祝うキタカミトリプルアニバーサリー2021
当市は今年、展勝地開園100周年、第60回北上・みちのく芸能まつり、市制施行30周年が重なる記念の年「キタカミトリプルアニバーサリー2021」を迎えました。各種イベントや協賛事業が行われるなど、市民が一丸で節目の年を盛り上げています。
第3位 児童生徒が各種大会で日本一に

葛巻 福春さん(小樽双葉高1年)
JOCジュニアオリンピックカップ全日本ジュニアスキー選手権
K2男子回転 優勝
(当時は上野中3年)

谷地 星さん(黒沢尻北高3年)
第45回全国高校総合文化祭 写真部門 文部科学大臣賞

上野中学校吹奏楽部
第69回全日本吹奏楽コンクール 中学校の部 金賞(3年ぶり2回目)
日本管楽合奏コンテスト全国大会 中学校B部門 最優秀賞
(写真提供:上野中学校)

黒沢尻北小学校合唱部
第74回全日本合唱コンクール全国大会 小学校部門 埼玉県知事賞(2大会連続の最高賞)
(写真提供:黒沢尻北小学校)
また、主要大会で好成績を収めた児童生徒たちをご紹介します。
・菅野航太(黒沢尻工高2年)
東北高校選手権男子棒高跳び 優勝(記録4メートル80)
・新田奈菜子(黒沢尻北高2年)
東北高校選手権女子棒高跳び 優勝(記録3メートル50)
ジュニア五輪カップU18女子棒高跳び 8位入賞(記録3メートル40)
・新田里穂子(北上中2年)
ジュニア五輪カップU16女子棒高跳び 8位入賞(記録3メートル00)
・専修大学北上高校軟式野球部
春季東北地区高校大会 準優勝
秋季東北地区高校大会 準優勝
・専修大学北上高校女子サッカー部
全日本高校選手権東北大会 3位
・黒沢尻北小学校吹奏楽部
日本管楽合奏コンテスト全国大会 小学校部門 優秀賞
第4位からは☞北上市ホームページ2021年北上市 市勢10大ニュース(LINK)でお確かめください

第1位 保険・子育て支援複合施設hoKkoがオープン
保健・子育て支援複合施設hoKkoが4月5日、ツインモールプラザ西館にオープンしました。子育て支援や健康増進の機能を集約したほか、多目的に活用できる交流スペースを整備。子どもから高齢者まで幅広い世代が集える新たな拠点が完成しました。

第2位 市民一丸で祝うキタカミトリプルアニバーサリー2021
当市は今年、展勝地開園100周年、第60回北上・みちのく芸能まつり、市制施行30周年が重なる記念の年「キタカミトリプルアニバーサリー2021」を迎えました。各種イベントや協賛事業が行われるなど、市民が一丸で節目の年を盛り上げています。
第3位 児童生徒が各種大会で日本一に

葛巻 福春さん(小樽双葉高1年)
JOCジュニアオリンピックカップ全日本ジュニアスキー選手権
K2男子回転 優勝
(当時は上野中3年)

谷地 星さん(黒沢尻北高3年)
第45回全国高校総合文化祭 写真部門 文部科学大臣賞

上野中学校吹奏楽部
第69回全日本吹奏楽コンクール 中学校の部 金賞(3年ぶり2回目)
日本管楽合奏コンテスト全国大会 中学校B部門 最優秀賞
(写真提供:上野中学校)

黒沢尻北小学校合唱部
第74回全日本合唱コンクール全国大会 小学校部門 埼玉県知事賞(2大会連続の最高賞)
(写真提供:黒沢尻北小学校)
また、主要大会で好成績を収めた児童生徒たちをご紹介します。
・菅野航太(黒沢尻工高2年)
東北高校選手権男子棒高跳び 優勝(記録4メートル80)
・新田奈菜子(黒沢尻北高2年)
東北高校選手権女子棒高跳び 優勝(記録3メートル50)
ジュニア五輪カップU18女子棒高跳び 8位入賞(記録3メートル40)
・新田里穂子(北上中2年)
ジュニア五輪カップU16女子棒高跳び 8位入賞(記録3メートル00)
・専修大学北上高校軟式野球部
春季東北地区高校大会 準優勝
秋季東北地区高校大会 準優勝
・専修大学北上高校女子サッカー部
全日本高校選手権東北大会 3位
・黒沢尻北小学校吹奏楽部
日本管楽合奏コンテスト全国大会 小学校部門 優秀賞
第4位からは☞北上市ホームページ2021年北上市 市勢10大ニュース(LINK)でお確かめください