紅葉が見頃を迎えています
[2021年11月02日(Tue)]
街ではお洒落な着こなしを楽しむ方が目立ってきました。野山も秋の装いとなり色とりどりの風景がみられるようになりました。
北上市飯豊地区にある「岩手県立農業ふれあい公園」の木々も紅葉が見頃で、多くの来園者を楽しませています。17ヘクタールもある広い園内には、46種3万5千本もの樹木が植えられており、散策に訪れた人々に分かりやすいよう樹木の名前や特徴を表記した立札が設置されています。
11月に入り紅や黄色の葉に染まった樹木がたくさん来園者を迎えています。

広い園内には、ひょうたん池があり野鳥が羽を休めている姿も観察できます。

11月3日「文化の日」は、公園に隣接する農業科学博物館の入館料が無料となります。
現在、企画展「丑年企画 塩の道を支えた南部牛」を開催中です。また、ロビーのミニ企画展示コーナーでは、ドライフラワーや木の実を使ったドライリース作品を展示しております。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか(^^♪
北上市飯豊地区にある「岩手県立農業ふれあい公園」の木々も紅葉が見頃で、多くの来園者を楽しませています。17ヘクタールもある広い園内には、46種3万5千本もの樹木が植えられており、散策に訪れた人々に分かりやすいよう樹木の名前や特徴を表記した立札が設置されています。
11月に入り紅や黄色の葉に染まった樹木がたくさん来園者を迎えています。
広い園内には、ひょうたん池があり野鳥が羽を休めている姿も観察できます。
11月3日「文化の日」は、公園に隣接する農業科学博物館の入館料が無料となります。
現在、企画展「丑年企画 塩の道を支えた南部牛」を開催中です。また、ロビーのミニ企画展示コーナーでは、ドライフラワーや木の実を使ったドライリース作品を展示しております。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか(^^♪