岩手日報社、「三陸再興」を発売 東日本大震災10年の報道記録集
[2021年02月26日(Fri)]
3月11日の東日本大震災10年を前に、岩手日報社(盛岡市)は26日、特別報道記録集「三陸再興 いわて震災10年の歩み」を発売した。岩手県内の被災地のこれまでを写真や年表で振り返る。
【(カテゴリなし)の最新記事】
Posted by 市民活動情報センター at 18:05 | この記事のURL
![]()
![]() |
![]() |
岩手日報社、「三陸再興」を発売 東日本大震災10年の報道記録集
3月11日の東日本大震災10年を前に、岩手日報社(盛岡市)は26日、特別報道記録集「三陸再興 いわて震災10年の歩み」を発売した。岩手県内の被災地のこれまでを写真や年表で振り返る。
【(カテゴリなし)の最新記事】
Posted by 市民活動情報センター at 18:05 | この記事のURL
第4次北上市健康づくりプラン(案)へのパブリックコメントの募集について
市民一人ひとりが健康づくりや疾病予防を積極的に取り組み、生涯を通じて心身ともに健康で明るくいきいきとした生活ができるようにするため、上位計画となる国や岩手県が策定している各種計画などを踏まえながら、現状を分析し、効果的な施策を計画的に示すことにより、本市の実情にあった健康づくり、食育計画を推進していくプランで、「健康づくりプラン」、「食育推進計画」の2つの計画を一体的に策定するものです。
募集期間 令和3年2月26日(金曜日)から令和3年3月12日(金曜日)まで (郵送の場合は、令和3年3月12日消印有効) ご意見を提出できる方 ・市内に在住、在勤、在学している方 ・市内に事務所または事業所を有する方 ご意見の提出方法 プラン案へのご意見と住所・氏名・連絡先(電話番号)をご記入のうえ、次のいずれかにより、お送りください。 電子メール:kenko@city.kitakami.iwate.jp 郵 送 :〒024-8501 北上市芳町1番1号 北上市保健福祉部健康増進課 ファクス :0197-65-6039 直接持参 :北上市保健福祉部健康増進課(健康管理センター) 様式は自由です。ただし、住所及び氏名両方を明記していない場合、提出意見としては取り扱いません。 また、電話又は口頭によるご意見は、パブリックコメントとしてお受けいたしませんので、ご了承ください。 詳しくは☞《こちら》
子育て支援課事務補助員(会計年度任用職員)の募集
北上市新生児特別定額給付金(令和3年2月25日更新)
申請はお早めに! 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、子育て世帯の経済的負担の軽減を図るため、国の補助事業として実施した特別定額給付金の基準日後に出生した児童を養育する保護者に対し、給付金を支給します。 ![]() 令和2年4月28日から令和3年3月31日までに出生し、出生時から申請時まで引き続き北上市内に住所登録をしている方 ![]() 対象児童と同居し、監護し、かつその生計を維持する保護者【注釈】であって対象児童の出生時から申請時まで引き続き北上市内に住所登録をしている方 【注釈】保護者とは ・対象児童と同居し、これを監護し、その生計を維持している父または母 ・父または母に監護されない対象児童と同居し、これを監護し、かつその生計を維持している方 ![]() 対象児童一人あたり10万円 ![]() 令和3年3月31日(水曜日)まで 【注釈】対象児童が令和3年3月生まれの場合は、令和3年4月30日(金曜日)まで ![]() 《来所による申請》 北上市役所本庁舎4階 子育て支援課窓口 ・平日:午前8時30分から午後5時15分まで ・毎週火曜日は午後6時30分まで窓口を延長しています。 詳しくは☞《こちら》
北上市立博物館和賀分館 作品展
岩崎地区交流センター【吊るし雛飾り展示】
吊るし雛飾り展示【藤根地区交流センター】
北上市景観パネル展
![]() ![]() ![]() 日時:2021年2月19日(金)〜2月28日(日)10:00~19:00 会場:北上市生涯学習センター3階ミニギャラリー 主催:北上市 お問合せ:北上市都市計画課 ☏0197(72)8276
稲瀬地区交流会館【雛饅頭】
花巻市在住、岩手県食の匠認定の小原雍子さんを講師に迎え、米粉を使った大福を色鮮やかでかわいらしく形成し雛飾りに添える雛饅頭をつくりました。 篩にかけたうるち粉ともち粉に熱湯を入れて生地を作り蒸し上げます。 講師の先生の説明の後に、受講者さん達が実際に作業をおこないました。 蒸しあがった生地にあんこを埋め込みやわらかな大福を形成します。 ハサミや木べらを使って「うさぎ」「桃」をつくりあげ個性あふれる作品が出来上がります。 木型に色を加えた大福を押し込み「花」形が出来ました。 花の蔕やうさぎの目などのパーツを加え雛饅頭が完成しました。 受講者のみなさまから生地の硬さや餡包みの方法など多くの質問が飛び交い、色鮮やかなお饅頭が出来上がりました。
求職者支援訓練コース OA経理科(4ヶ月)
| 次へ
|
![]() |