• もっと見る

平成森鮮組 大見じねんファーム 大ボラ会

 「貴僧坊」・・・「きそうぼう」と読みます。伊豆のど真ん中、100人に満たない小さな寒村です。 40数年ぶりに帰村した貴僧坊は多くの社会的困難な課題を抱えています。
 NPO伊東里山クラブに入会、さらに平成森鮮組を結成して里山・里地の整備を進めています。「貴僧坊ECOファーム」「大見じねんファーム」を立ち上げ自然農法に挑戦していきます。里山・里地の整備で派生する資材を農業に利用し、竹尽くし農法(竹取物語)や炭素循環農法を実践しています。
         
           NPO伊東里山クラブ 貴僧坊ECOファーム長 
             一般社団法人平成森鮮組平成森鮮組 代表理事 
               大ボラ会事務局長         山下 隆(洋平太)

         連絡先 伊豆市貴僧坊67   メールアドレス yoheita0609@yahoo.co.jp


スマイルポートの芝生が心配 [2023年08月03日(Thu)]
梅雨明けから雨が降らない。スマイルポートの芝生が枯れ始めた?
IMG_6332+1.jpg
緑でなく黄色・・・やばい!
毎日散水していますが、猛暑続きで追いつかない。

IMG_6339+1.jpg
裏の水路から15_ホース一本分取水

IMG_6343+1.jpg
一晩、掛け流ししてみました。ほんの少しの湿り気で効果なし。
二年前の植え付け時は50Aの塩ビパイプを使いました。そのパイプは私の在庫品でしたが、違う用途に使いありません。今年で終わりでないので購入しました。高くなりましたね。4mで2450円、10本は必要。あちこちホームセンターを探したら肉厚の薄いVU菅、1480円がありました。強度は必要ないので10本購入、先にビニールホースと散水ホースを付けてみました。

IMG_6344+1.jpg
これなら何とかなりそうです。これで1/3か半分まで散水できれば、スプリンクラーとの組み合わせで大丈夫ですね。
大ボラ会116;ポイ捨て新ゴミと古〜いゴミ [2023年08月05日(Sat)]
猛暑はいつまで・・列島に居座り続ける高気圧、どこかに行ってほしい。梅雨明けから雨も降らずに自然薯や芝生が心配です。来週からは雨が期待できそう・・なんとUターンして再び沖縄に接近した性悪な台風ですが適度な雨を運んでほしいと願います。

IMG_6345+1.jpg
早朝、スマイルポートの芝生点検に向かうと段野山に・・・

IMG_6346+1.jpg
マックのテイクアウトゴミでした。車内で食べて交通量の少ないところを狙って車窓からポイ捨てでしょうね。運転手の顔を見てみたい。

IMG_6347+1.jpg
第一土曜の定例会、前回の続きで冷川の59号線の谷筋に入ります。早朝のポイ捨てゴミが気になり2人はここから道路沿いを拾っていきます。

RVZD1177+1.jpg
奥の方に涸沢が見えます。水はなくともここは海の入り口です。

SYYJ4570+1.jpg

VDFI0001+1.jpg
古いゴミが半ば埋もれていますが、大雨が降れば沢に流れ込むでしょう。

IMG_6356+1.jpg

OLMO0327+1.jpg
かなりの急斜面で往復はつらい。

IMG_6354+1.jpg
一時間もせずに満車です。ゴミの無い伊豆半島の道は遥か彼方ですね。
参加の皆様、お疲れさまでした。
玄関横に水槽 [2023年08月07日(Mon)]
IMG_6477+1.jpg
カプリコーン玄関前に水槽を移動しました。本当は裏の大見川の生物を展示したいのですが、水温が高すぎで無理でしょう。メダカやエビを入れてみます。

IMG_6312+1.jpg
水神社御朱印の案内です。秋の美術展で参拝者が増えるはず、無料ですがお心付の賽銭をお願いします。

IMG_6452+1.jpg
母の97歳の誕生日、ささやかにお祝いです。
八幡ソーラープラント8月作業 [2023年08月14日(Mon)]
炎天下の作業は辛いですね。
IMG_6459+1.jpg

IMG_6462+1.jpg
台風の心配もあり11日から始めました。熱中症を用心して休み休みで捗りません。

IMG_6479+1.jpg
いつも厄介なのは隙間から出ている幼木

IMG_6480+1.jpg
上に出ているのをカットしてもすぐに伸びます。潜れるところはパネル下に入り鋸で切断。

IMG_6471+1.jpg

IMG_6469+1.jpg
3日かけて台風前に終了できました。

8/12・・・
IMG_6466+1.jpg
原保盆踊り 
区の行事でなく「原保ふるさと創生会」の有志により3年ぶりの開催です。来年は西洞地区でもやってみたいと思ってます。
平ボラ会8 [2023年08月17日(Thu)]
台風は紀伊半島から中国地方へそれてこの辺は大したことなく済みました。
平ボラ会では県道12号線の奥野トンネル近くから鹿路庭にかけての林道沿いを攻めています。東京からの参加者を含めて4人で、集合場所から軽トラで少しづつ移動・・・
IMG_6485+1.jpg
台風の雨で水路に空き缶が流れついてます。

IMG_6487+1.jpg
林道沿いの沢は倒木だらけ、多くは杉ですがナラ枯れと思われるクヌギの大木もありますね。渓流の景観は台無しですが、朽ちるのを待つしかありません。

IMG_6490+1.jpg
集草に使っているバロネスのベルトが切れてしましいました。購入先に連絡するととんでもない金額を提示されました。ベルトぐらい汎用品でも代用できるはず、探し廻って1000円以下で見つけました。不親切なマニュアルを見ながら取り付け試運転、少し弱い感じですがオッケイです。純正部品ではないので、切れる心配はありますが消耗品と考えて代用します。

8/15・・・
IMG_6474+1.jpg

IMG_6475+1.jpg
社協主催のシンポジウムに行ってきました。元自衛隊幹部と戦争下ウクライナ出身の女性の2本立ての講演を拝聴しました。戦後80年近く、幸い日本では戦争に巻き込まれることはありませんでしたが世界では絶えることはありません。この先の危うさも十分に感じることができます。かといって軍隊を認めると歯止めが効かなくなります。どんなに言葉を飾っても、軍隊は合法的な殺人集団といえます。生命第一主義を掲げ、二度と戦争はしない、そのために戦力は持たないと誓った日本はどこに向かうべきなのか? 自衛隊が今のまま宙ぶらりんで良いとは思わないし、アメリカ合衆国第52州の立場も脱却するべきでしょう。じゃーどうするの? 押しつけとはいえ現平和憲法を守る? 憲法を改正し自衛隊を国防軍にする?? 力を蓄えて自主外交を目指す??? 戦争に巻き込まれるだけだな。答えは出ません。
やまびこ夏祭り [2023年08月20日(Sun)]
カプリのお隣に越してきた方から招待を受けて、河津奥泉の山奥まで出向きました。
IMG_6507+1.jpg

IMG_6505+1.jpg
やまびこはお隣さんが住んでいたところだそうです。河津ループ橋を過ぎ国道414号から山葵沢が連なる林道を奥へ奥へと昇っていきます。人家はちらほらありますが、道は狭いし引き返そうと思うぐらいに辺鄙な所です。

IMG_6494+1.jpg
庭に見事な槇、ご神木だそうです。鉄組の祭り舞台も圧巻でした。

IMG_6506+1.jpg
すぐ裏は玄武岩溶岩の渓流でした。

IMG_6499+1.jpg

IMG_6498+1.jpg
出店あり、ライブあり、キャンプサイトあり、夕暮れからは盆踊りと盛りだくさんのメニュー
この山奥に300人近い人を呼び込み、地域の方との交流を企画する素敵なイベントでした。

IMG_6493+1.jpg
水神社宮沢の山葵採り
クリフ向けに確保した山葵です。会場設営に来られたアーティストに収穫してもらっています。