スマートフォン専用ページを表示
Biography バイオグラフィ
Blog ブログ
Profile プロフィール
平成森鮮組 大見じねんファーム 大ボラ会
「貴僧坊」・・・「きそうぼう」と読みます。伊豆のど真ん中、100人に満たない小さな寒村です。 40数年ぶりに帰村した貴僧坊は多くの社会的困難な課題を抱えています。
NPO伊東里山クラブに入会、さらに平成森鮮組を結成して里山・里地の整備を進めています。「貴僧坊ECOファーム」「大見じねんファーム」を立ち上げ自然農法に挑戦していきます。里山・里地の整備で派生する資材を農業に利用し、竹尽くし農法(竹取物語)や炭素循環農法を実践しています。
NPO伊東里山クラブ 貴僧坊ECOファーム長
一般社団法人平成森鮮組平成森鮮組 代表理事
大ボラ会事務局長 山下 隆(洋平太)
連絡先 伊豆市貴僧坊67 メールアドレス yoheita0609@yahoo.co.jp
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
やまびこ夏祭り
平ボラ会8
八幡ソーラープラント8月作業
玄関横に水槽
大ボラ会116;ポイ捨て新ゴミと古〜いゴミ
カテゴリアーカイブ
ファーム (187)
貴僧坊 (56)
竹取物語 (16)
森の力 (14)
クラブ (41)
伊豆市 (79)
竹うなぎの会 (23)
大ボラ会 (116)
平成森鮮組 (389)
伊豆ジオパーク (5)
ジオ (8)
環境 (17)
たんじゅん農法 (30)
八岳 (9)
平成森鮮組屯所 (58)
耕地たんじゅんファーム (12)
ぴりっと八岳 (36)
農家民宿 (3)
山羊除草 (13)
月別アーカイブ
2023年08月 (6)
2023年07月 (7)
2023年06月 (4)
2023年05月 (6)
2023年04月 (4)
2023年03月 (3)
2023年02月 (2)
2023年01月 (3)
2022年12月 (4)
2022年11月 (5)
2022年10月 (6)
2022年09月 (7)
2022年08月 (4)
2022年07月 (5)
2022年06月 (3)
2022年05月 (5)
2022年04月 (3)
2022年03月 (3)
2022年02月 (3)
2022年01月 (4)
日別アーカイブ
2021年05月15日 (1)
2021年05月10日 (1)
2021年05月07日 (1)
2021年05月05日 (1)
2021年05月04日 (1)
2021年05月01日 (1)
2021年04月26日 (1)
2021年04月20日 (1)
« 2021年11月
|
Main
|
2022年01月 »
大ボラ会96;ホーム大見川
[2021年12月04日(Sat)]
リバーフレンドシップ協定区間の姫之湯に入りました。
これは刈り払いのビニールひもですね。とても便利なものですが破片をばら撒いて、回収が難しい。
いつものカットパイプですが、葦に絡まって取れません。
この区間は会のホームグランド、何回も入っています。ゴミゼロは無理でしょうが、少ない状態を維持していきます。
Posted by
洋平太
at 00:00 |
大ボラ会
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
スマイルポート八岳の芝生
[2021年12月13日(Mon)]
芝生管理も12月は2回で済みます。楽になりました。
芝刈りも伸びていないのでほとんど刈れません。水やりして終了、再来週が今年の最終回です。
1月、2月は管理はありません。なんとか予算内で出来そうです。
12/11・・・
八岳地域づくり協議会&八岳サポーターズの忘年会です。沈静化している今しかできません。芝生化と映画祭、お疲れさまでした。
アオキの皮を器用に齧って、真っ白になるぐらい綺麗に食べます。
Posted by
洋平太
at 00:00 |
ぴりっと八岳
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
カプリの餅つき
[2021年12月25日(Sat)]
コロナ感染は少し沈静化しています。イベントチャンス、茅ヶ崎レデイーズを迎えカプリの餅つき会です。
記帳・検温・消毒は基本対策
初めての方もいて、ワイワイガヤガヤと搗き上げて伸し餅に仕上げて持ち帰ります。
希望者には自然薯とワサビも収穫、お買い上げしていただきました。
昨年はできなかったイベント、なんとか年末の恒例として続けたいですね。
Posted by
洋平太
at 00:00 |
農家民宿
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
リンク集
伊東里山クラブだより(高野さんブログ)
竹林再生かぐや姫だより(松岡さんブログ)
まりさんのマリケロブログ
ママ’sハートプロジェクト(ともこさんブログ)
粥菜坊さんブログ
検索
検索語句
最新コメント
田律夫
⇒
平ボラ会5;徳永床固工群ってなんのために??
(03/26)
山下 隆
⇒
平ボラ会5;徳永床固工群ってなんのために??
(03/18)
田律夫
⇒
平ボラ会5;徳永床固工群ってなんのために??
(03/18)
田律夫
⇒
平ボラ会5;徳永床固工群ってなんのために??
(03/18)
KFields
⇒
チィーちゃんとゲンキを宇佐美駅へレンタル
(11/16)
タグクラウド
大見川 ゴミ拾い ビオトープ
放置竹林
森の力
烏骨鶏 ジオ 農産物直売
自然薯
プロフィール
洋平太
プロフィール
ブログ