• もっと見る

平成森鮮組 大見じねんファーム 大ボラ会

 「貴僧坊」・・・「きそうぼう」と読みます。伊豆のど真ん中、100人に満たない小さな寒村です。 40数年ぶりに帰村した貴僧坊は多くの社会的困難な課題を抱えています。
 NPO伊東里山クラブに入会、さらに平成森鮮組を結成して里山・里地の整備を進めています。「貴僧坊ECOファーム」「大見じねんファーム」を立ち上げ自然農法に挑戦していきます。里山・里地の整備で派生する資材を農業に利用し、竹尽くし農法(竹取物語)や炭素循環農法を実践しています。
         
           NPO伊東里山クラブ 貴僧坊ECOファーム長 
             一般社団法人平成森鮮組平成森鮮組 代表理事 
               大ボラ会事務局長         山下 隆(洋平太)

         連絡先 伊豆市貴僧坊67   メールアドレス yoheita0609@yahoo.co.jp


ソーラー舌刈り隊、ミッション終了! [2018年07月16日(Mon)]
連日、酷暑が続きます。ソーラー駐屯のココロとヨツバが心配で引き上げました。
IMG_0848+1.jpg
途中交代して一か月のミッション終了、ココロとヨツバお疲れでした。

IMG_0849+1.jpg
技研の仲間と再会

IMG_0839+1.jpg
サクラのお気に入り場所、多分ここは涼しいのでしょう。
ソーラー手前の山中に網で囲った農場があり、持ち主に呼び止められました。休みごとに伊東から来ているそうでヤギを譲ってほしい・・・除草目的でオスで構わないというのでチビかゲンキをと考えています。

昨日、一回目の水神社山葵収穫・・・
IMG_0841+1.jpg

IMG_0847+1.jpg
氏子が2週に分かれてのわさび採り
今年は出来が良く腐りも少なく大物ばかり、売り上げは神社経費に充てられます。

7/11・・・
IMG_0836+1.jpg
「伊豆地域の市民活動を考えるワークショップ」に参加してきました。困難な課題を解決すべく様々な活動をしている方の集まりです。情報発信や活動資金、悩みはどちらも同じよう・・・有意義なワークショップでした。
西日本豪雨の被害が大きく報道されています。護岸やダム・・・コンクリに頼りすぎた安全過信があるのではないでしょうか? 本来住んではいけない危険な所にも多くの家が建っています。異常気象で言い訳せずに、過去の災害の歴史を検証することが必要でしょう。平穏な奇跡の2万年も終わりに近づいて、異常気象もこれからは常態となるのでしょうか?
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント