• もっと見る

平成森鮮組 大見じねんファーム 大ボラ会

 「貴僧坊」・・・「きそうぼう」と読みます。伊豆のど真ん中、100人に満たない小さな寒村です。 40数年ぶりに帰村した貴僧坊は多くの社会的困難な課題を抱えています。
 NPO伊東里山クラブに入会、さらに平成森鮮組を結成して里山・里地の整備を進めています。「貴僧坊ECOファーム」「大見じねんファーム」を立ち上げ自然農法に挑戦していきます。里山・里地の整備で派生する資材を農業に利用し、竹尽くし農法(竹取物語)や炭素循環農法を実践しています。
         
           NPO伊東里山クラブ 貴僧坊ECOファーム長 
             一般社団法人平成森鮮組平成森鮮組 代表理事 
               大ボラ会事務局長         山下 隆(洋平太)

         連絡先 伊豆市貴僧坊67   メールアドレス yoheita0609@yahoo.co.jp


自然薯掘り忙し忙し、一日があっという間に暮れる・・・ [2016年11月20日(Sun)]
最近は早朝の4時からバタバタしていますが間に合いません。一昨日の掘り取り自然薯をカット品にして包装商品化、伊東に走り納品します。
自然薯売り場に一本物が5本、カット品が10袋・・・足りないでしょうがなんともなりません。

DSC04726+1.jpg
竹芋、400円前後・・いい値段ですね。京芋とも言う里芋ですが、竹取にちなみ今後取り組みたい作物です。

DSC04727+1.jpg
ひようたんカボチャ各種
万次郎というのがあるんですね? 天城山にちなんでいる地場野菜でしょうか? ・・・だとしたら作ってみましょう。

DSC04729+1.jpg
森ボラさんの竹酢液500円也 これもやらなくては・・・

悪い癖で・・・
DSC04730+1.jpg
隊員の自宅で道草・・・コーヒーブレイク
なんと板倉づくりの木造住宅でした。筑波大の安藤教授が発案、普及を進めているオール杉の住宅です。「夢の扉」で紹介されていましたが、こんな身近で見れるとは道草も良いものですね。

DSC04731+1.jpg

DSC04732+1.jpg
槇風呂

ヤギ子たちの餌を取りながら、また道草・・・
DSC04733+1.jpg
いつの間にかこんなジオの看板が立ったのでしょう? 大川上流は大室火山の溶岩が流れ込み、柱状節理の深い渓谷を形成しています。頼朝と八重姫との悲恋物語もあり、寂しかった万葉の径もジオによって見直されているようです。八岳地区にも欲しいですね。探せばあるはずです。

早く帰らないと・・・
DSC04737+1.jpg
先日の収穫祭に作った隊員手製のカップ
板倉づくりに負けない竹取物語? 最近はこれでコーヒーを飲んでいます。

ウン・・カラカラ・・
DSC04735+1.jpg
猟犬が迷い込んできた? 
首に巻き付けているのはJPSでしょうか? ヤギコントロールのヒントになりそう、調べてみましょう。

DSC04738+1.jpg
本日掘り取りの10本

DSC04739+1.jpg
2本とも140pの受け竹から飛び出して延びています。折れた太さからすると、あと20〜30aはあったと思います。残念ですがカット品にするしかありません。

DSC04740+1.jpg
団子が3本
節が邪魔? 受けの傾斜が緩い? 原因は分かりませんが割と団子が多いですね。

DSC04742+1.jpg
じゃれているのか、本気の喧嘩か?
ユキちゃんの来春出産は期待できるでしょうか?
早朝起床するとまずはデスクに向かいます。コーヒーで目を覚ましながら、一日の予定を書きだすようにしています。欲張りすぎて見落としが出てきたからです。今朝のを見返すと半分もできていません。(;´д`)トホホ・・・
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント