放置竹林の伐採作業続く、グッタリです
[2014年12月26日(Fri)]
今週は森の力再生制度を使った竹林伐採作業に集中しています。今年中に仕上げてくれとの事で、4人で頑張っていますが連日作業はロートルには応えます。


伐採を先行して片付けが済んでいません。

夕日を浴びた富士を覗く
この時期、陽が落ちるのが早いですね〜。おまけに西斜面で寒い。風が吹くと思うように倒れてくれない。機械のトラブルもありと悪戦苦闘の連日です。
あと2日やれば終わりそうです。
12/25、季多楽に会員分の自然薯納品


一番下の太い芋4500円也。勿論、私どもの芋ではありませんが2キロ近くはありそう。

これは長芋、100g150円位でしょうか。

もみ殻燻炭
ファームのチップ燻炭も売りたいですね。販売スペースが狭いので無理かな〜?


伐採を先行して片付けが済んでいません。

夕日を浴びた富士を覗く
この時期、陽が落ちるのが早いですね〜。おまけに西斜面で寒い。風が吹くと思うように倒れてくれない。機械のトラブルもありと悪戦苦闘の連日です。
あと2日やれば終わりそうです。
12/25、季多楽に会員分の自然薯納品


一番下の太い芋4500円也。勿論、私どもの芋ではありませんが2キロ近くはありそう。

これは長芋、100g150円位でしょうか。

もみ殻燻炭
ファームのチップ燻炭も売りたいですね。販売スペースが狭いので無理かな〜?