• もっと見る

平成森鮮組 大見じねんファーム 大ボラ会

 「貴僧坊」・・・「きそうぼう」と読みます。伊豆のど真ん中、100人に満たない小さな寒村です。 40数年ぶりに帰村した貴僧坊は多くの社会的困難な課題を抱えています。
 NPO伊東里山クラブに入会、さらに平成森鮮組を結成して里山・里地の整備を進めています。「貴僧坊ECOファーム」「大見じねんファーム」を立ち上げ自然農法に挑戦していきます。里山・里地の整備で派生する資材を農業に利用し、竹尽くし農法(竹取物語)や炭素循環農法を実践しています。
         
           NPO伊東里山クラブ 貴僧坊ECOファーム長 
             一般社団法人平成森鮮組平成森鮮組 代表理事 
               大ボラ会事務局長         山下 隆(洋平太)

         連絡先 伊豆市貴僧坊67   メールアドレス yoheita0609@yahoo.co.jp


ド迫力、原保の花火! 玉虫プロジェクト進展 [2024年08月11日(Sun)]
ふるさと創生会なる団体を立ち上げ地域活性に取り組んでいる方がいます。昨年からこの時期に盆踊りと花火を打ち上げています。
IMG_8194+1.jpg
昨年の倍以上、500人は超えているでしょう。キッチンカーもあり、長蛇の列、大盛況ですね。スマイルポートの駐車場もいっぱいでした。

IMG_8195+1.jpg

IMG_8196+1.jpg
一発づつメッセージを映像で紹介して絶妙なタイミングで打ち上げます。お子さんの誕生祝やら企業の紹介宣伝、打ち上げ数は少なくとも心温まる打ち上げです。何よりもその迫力、打ち上げ場所が数十メートル先です。こんなにまじかで花火を見上げるのは初めての経験、よかった〜!
いいお祭りになってきました。是非とも継続してください。

IMG_8087+1.jpg
この日は大東や湯ヶ島地区でも盆踊りイベントが開催されています。貴僧坊でも西洞合同でやりたいな〜。

IMG_8089+1.jpg
ここは冷川の薪割り場です。エノキとケヤキの大木が両サイドに聳え、その間の空地で薪割り、周辺にいくつもの薪の山ができていてタマムシの産卵場になっています。大木から産卵に降りてきたタマムシは素手で簡単に捕獲できます。事業者にお願いして採取してもらっています。

IMG_8099+1.jpg

IMG_8100+1.jpg
そのタマムシを甲玉村の産卵室に放虫

IMG_8104+1.jpg
エノキの葉を食べて・・・

IMG_8103+1.jpg
産卵管を出して盛んに気の割れ目や隙間に産んでいます。
なんとかプロジェクトの目処が立ちそうです。もっとも結果は3年後ですが。
養殖施設を「甲玉村」としました。カブトムシの甲、タマムシの玉、オオムラサキの村です。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント