大ボラ会98;コロナ下の変則活動
[2022年02月05日(Sat)]
コロナオミクロン株の感染が止まりません。悩むところですが中止にはしたくありません。会員とメールでやり取りして、集合せずに分散又は単独でゴミ収集、定例場所に持ち込むとしました。

私どもの分団は筏場の蛇喰に入りました。NHK静岡局の個人的取材もあり、敢えて酷い不法投棄場所を選びました。何年にもわたり投棄された場所のようです。不法投棄を戒告する看板が見えますが、投棄場所を教えているようなものですね。一番効果的なのはゴミが無いことではないでしょうか?

軽トラが停まっている林道から急斜面で沢につながり、この斜面が捨て場所になっています。


10mのはしごを降ろし、大袋に詰めたゴミを引き揚げます。

大きな鉄ゴミは無理、あきらめざるを得ません。

堰堤の水たまりに何か浮かんでいます。近づくと鹿の腐乱死体です。此処に捨てたのか上流から流れてきたのか分かりませんが、駆除したのなら最低限埋葬してあげるべきかと思います。


他の分隊のゴミもすでに搬入されていました。寒い中お疲れさまでした。3月の会までには感染が収まっているといいのですが・・・。

生後一週間、随分としっかりしてきました。いつまでも名無しでは慣れませんから命名しました。

若干大きいブチのコタロー(小太郎)

コジロー(小次郎) 2人ともオスで飛び回っています。

私どもの分団は筏場の蛇喰に入りました。NHK静岡局の個人的取材もあり、敢えて酷い不法投棄場所を選びました。何年にもわたり投棄された場所のようです。不法投棄を戒告する看板が見えますが、投棄場所を教えているようなものですね。一番効果的なのはゴミが無いことではないでしょうか?

軽トラが停まっている林道から急斜面で沢につながり、この斜面が捨て場所になっています。


10mのはしごを降ろし、大袋に詰めたゴミを引き揚げます。

大きな鉄ゴミは無理、あきらめざるを得ません。

堰堤の水たまりに何か浮かんでいます。近づくと鹿の腐乱死体です。此処に捨てたのか上流から流れてきたのか分かりませんが、駆除したのなら最低限埋葬してあげるべきかと思います。


他の分隊のゴミもすでに搬入されていました。寒い中お疲れさまでした。3月の会までには感染が収まっているといいのですが・・・。

生後一週間、随分としっかりしてきました。いつまでも名無しでは慣れませんから命名しました。

若干大きいブチのコタロー(小太郎)

コジロー(小次郎) 2人ともオスで飛び回っています。
【大ボラ会の最新記事】
- 大ボラ会113;前回続き、さらに奥に入る..
- 大ボラ会112;年度初めは近くの段野中野..
- 平ボラ会5;徳永床固工群ってなんのために..
- 平ボラ会4;徳永川上流
- 大ボラ110;ホーム大見川
- 平ボラ会3;徳永川上流
- 大ぼら109;冷川峠
- 大ボラ会108;県道59号再回収
- 平ボラ会2;旧翠香園から上流
- 大ボラ会107;ホーム刈り払いと冷川不法..
- 平ボラ会1;平日の大ボラ会スタート
- 大ボラ会105;姫之湯アザミ川上流の竹林..
- 大ボラ会104;里山フェスタ
- 里山フェスタの準備
- 大ボラ会103;里山フェスタ会場刈り払い..
- 大ボラ会102;段野山中の不法投棄ゴミ回..
- ゴミもアートになる?
- 大ボラ会101;ホーム大見川&慰労会
- 大ボラ会100;県道12号線不法投棄現場..
- 大ボラ会99;不法投棄は続く?