• もっと見る

平成森鮮組 大見じねんファーム 大ボラ会

 「貴僧坊」・・・「きそうぼう」と読みます。伊豆のど真ん中、100人に満たない小さな寒村です。 40数年ぶりに帰村した貴僧坊は多くの社会的困難な課題を抱えています。
 NPO伊東里山クラブに入会、さらに平成森鮮組を結成して里山・里地の整備を進めています。「貴僧坊ECOファーム」「大見じねんファーム」を立ち上げ自然農法に挑戦していきます。里山・里地の整備で派生する資材を農業に利用し、竹尽くし農法(竹取物語)や炭素循環農法を実践しています。
         
           NPO伊東里山クラブ 貴僧坊ECOファーム長 
             一般社団法人平成森鮮組平成森鮮組 代表理事 
               大ボラ会事務局長         山下 隆(洋平太)

         連絡先 伊豆市貴僧坊67   メールアドレス yoheita0609@yahoo.co.jp


ヤギ除草部隊第二次ミッション;再度伊東駅へ [2021年09月21日(Tue)]
伊東駅さんからの再度の要請で除草ミッションの再開です。
IMG_4144+1.jpg
雌部隊の派遣を考えていましたが、除草のしんどさを考慮して春と同じブーツ&ヨツバの組です。

IMG_4143+1.jpg
秋の雑草は春より固いので苦戦しそうです。1ヶ月遅かったかも?

IMG_4141+1.jpg
駐屯シェルターの屋根はクリアの波板なので光が入ります。考えてみたらホームの脇なので、深夜まで光と音が切れることはありません。厚めのシートで覆いました。

IMG_4140+1.jpg
予告の看板
今日から一か月の予定、どれくらい除草できるでしょうか?

IMG_4149+1.jpg
営業ままならないカプリコーンに芝生の種を蒔きました。お客様のいない今がチャンス。

IMG_4150+1.jpg
種と腐敗化した粉砕チップを混合してカプリの庭に撒いています。

IMG_4148+1.jpg
チップの山からカブトムシの幼虫がザクザク
昨年は温室で孵化させようとして失敗、今年は容器で管理してみます。

IMG_4145 (1)+1.jpg
発情期で脱柵を繰り返すツバサ対策にフェンスのかさ上げ
エコファームから出ては屯所のチーちゃんのところに行ってしまう。ツバサだけなのですが・・・幸いにも途中のイネには目もくれずに一目散なのは助かっています。恋の力、恐るべし❣
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント