JR東日本伊東駅から除草の相談
[2021年04月20日(Tue)]
伊東駅から除草の相談を受けて現地を見てきました。

ホームと駐車場の間の空き地でした。職員さんが刈り払いを担当していますが、大変なのでヤギさんの力を借りたいという事でした。

金網に囲まれていてすぐにも放牧が可能です。これは中仕切りですが強度が足りません。補強が必要です。当面はお試しの実験をしてみます。

さて誰を派遣しようか? 慣れているブーツとヨツバか、ゲンキとチャチャかな?

チーちゃんの子供たちはすくすくと育っています。まだ名無しです。

ホームと駐車場の間の空き地でした。職員さんが刈り払いを担当していますが、大変なのでヤギさんの力を借りたいという事でした。

金網に囲まれていてすぐにも放牧が可能です。これは中仕切りですが強度が足りません。補強が必要です。当面はお試しの実験をしてみます。

さて誰を派遣しようか? 慣れているブーツとヨツバか、ゲンキとチャチャかな?

チーちゃんの子供たちはすくすくと育っています。まだ名無しです。
【平成森鮮組の最新記事】
- 八幡ソーラープラント8月作業
- ソーラープラントの刈り払い
- 八幡ソーラープラントの6月作業
- 八幡ソーラープラント年間管理スタート
- 六仙の里追加工事
- 八幡ソーラーパークの草刈り6〜7
- 六仙の里散策路5&八幡ソーラーパークの草..
- 六仙の里散策路4;雨の日は・・・
- 六仙の里散策路3;形が見えてきた
- 六仙の里散策路;2
- 六仙の里散策路;1
- 森鮮組出撃録29〜31;八幡太陽光プラン..
- 森鮮組出撃録28;山櫻メンテ
- 森鮮組出撃録25〜27;粉砕作業の終了
- 森鮮組出撃録22〜24;ようやく北側斜面..
- 森鮮組出撃録21;厄介なものが出てきた
- 森鮮組出撃録20;続下白岩
- 森鮮組出撃録18・19;下白岩レモン園粉..
- 森鮮組出撃録15〜17;六仙の里終戦
- 森鮮組出撃録14;残材が埋もれている