• もっと見る

2020年06月30日

モニタリング調査2020 その1のマルジナルア

さて、今月のマルジナリア。
(マルジナリア=余白書きです。)

6月のモニタリング調査よりピックアップ。

20020628_ブログA.jpg

レンゲツツジ。
しかし、調査野帳にはニッコウキスゲ(蕾)の記載もありました。
今年のニッコウキスゲも開花が早いかと。

20200628_ブログB.jpg

ノビタキ。
こちらは毎年同様。

20200628_ワニグチソウ.jpg

ワニグチソウ。
ヒメイズイでもない。ユキザサでもない。
写真を撮り、図鑑で検証。
ワニグチソウ、間違いございません。

20200628_コケイラン.jpg

コケイラン
場所は御秘中、
しかし、まもなく、花のリレーをバトンタッチ。
7月には生育確認地は別の花が咲いているでしょう。
何年か1回、調査時に巡り会います。
次の邂逅を楽しみに。

(不肖)









posted by 不肖 at 00:00 | TrackBack(0) | 活動レポート

2020年06月28日

モニタリング調査2020 その1 月遅れのスタート


さて、八島ヶ原湿原外周モニタリング調査です。
今年度は、6月20日が「その1」になりました。
月遅れで6月がスタートです。

20200628_ブログ@.jpg

ソーシャルディスタンス、マスク着用。
今回は地元新聞社「長野日報社」さんの同行取材がありました。

詳細は後日。
(不肖)

続きを読む・・・
posted by 不肖 at 11:14 | TrackBack(0) | 活動レポート