• もっと見る

2019年05月26日

モニタリング調査2019 その2


5月のモニタリング調査です。(撮影は5月25日)
全景.JPG

芽吹きの季節です。
今日の調査は、まさに、芭蕉の一句「山路きて何よりゆかしすみれぐさ」でした。

続きを読む。
posted by 不肖 at 13:17 | TrackBack(0) | 活動レポート

2019年05月24日

モニタリング調査2019 その1

さて、あすは今年度のモニタリング調査の2回目です。
さかのぼり、まず、先月調査の写真を。

20190428_八島.jpg

写真は先月末(4月28日)の霧ヶ峰、八島湿原です。
車山は残雪があります。
手元の温度計は11:00で12度でした。

20190428_ヤドリギ.jpg

「あのヤドリギ」は風雪に耐えて残っていました。

20190428_ザゼンソウ.jpg

花はザゼンソウのみ。

さて、明日はどうでしょか。
(不肖)






posted by 不肖 at 19:22 | TrackBack(0) | 活動レポート

2019年05月19日

会報製作中


霧ヶ峰基金会報2019年度春号(通算75号)を製作中です。

20190519_会報.jpg

表紙は4月末に出現した環水平アーク。
特集は7月~8月に実施するエコツアーです。
6月に発送いたします。
お楽しみに。
(不肖)



posted by 不肖 at 21:19 | TrackBack(0) | 活動レポート

2019年05月12日

今年度もスタートです


さて、今年度もスタートです。
写真は連休中の霧ヶ峰。
空を眺めます。

グライダー@.jpg

向かって右側から何か飛んできました。

グライダーA.jpg

写真中央。飛んでいます。




続きを読む。
posted by 不肖 at 15:26 | TrackBack(0) | 活動レポート