• もっと見る

2015年07月26日

モニタリング調査2015 その4 夏調査(7月)


暑中お見舞い申し上げます。
昨日(7月25日)に行ったモニタリング調査の報告です。
調査はAM6:30開始。
この時間に集合するのは霧ヶ峰基金調査班だけかと思いきや、
涼も求め、八島に来られるお客様がたくさんお越しでした。

まず涼しげな八島ヶ池を一枚。

20150726-1.jpg

続いて花のリレーを。
続きを読む。
posted by 不肖 at 18:42 | TrackBack(0) | 活動レポート

2015年07月20日

車山肩のニッコウキスゲ


今年の車山肩のニッコウキスゲレポートです。
撮影は7月20日です。
まず1枚。

20150720-2.jpg

朝の5時ぐらいの車山肩です。
続いて別アングルで。

続きを読む
posted by 不肖 at 21:12 | TrackBack(0) | 生き物の暮らし

2015年07月12日

八島ヶ原湿原ハイク パート1 を行いました。


本日(7月12日)八島ヶ原湿原を周遊するツアー
を行いました。

お客様の印象の残ったシーンを写真で振り返ります。

20150712-01.jpg

壮大な湿原の水平景観と見頃のニッコウキスゲが印象的でした。

20150712-03.jpg

途中、旧御射山神社を参拝。
諏訪大社下社の奥宮なのに、上社の特徴があるところに少し驚きと発見がありました。
ブラタモリ風のツアーでもありました。

20150712-02.jpg

今年だけのオプションですが、近傍の国有林内にあります
来年の御柱(おんばしら)を見学。
本番の木落としを連想させるのワイヤーでの固定は圧巻でした。

ツアーの最後は諏訪市内の真澄酒蔵宮坂醸造さんでの
日本酒のテイスティング。
霧ヶ峰からの伏流水でつくられたお酒で今日を振り返りました。
テイスィテング時のみなさんのお顔はいいお顔でした。
(写真は御秘中)

同じ内容のツアーを次回は8月9日に行います。
締め切りは8月1日です。
ご参加ご希望の方はメールにてご連絡お願いいたします。
草原、湿原、夏花、涼風が皆さまもお待ちしております。
メールアドレス; kirigamine.kikin@gmail.com
皆さまのご参加お待ち申し上げております。
(不肖)




posted by 不肖 at 21:39 | TrackBack(1) | 活動レポート

2015年07月05日

信州山の日 エコツアーのご案内


今年も信州山の日のパンフレットに霧ヶ峰基金エコツアーが載りました。

P7054846.JPG

赤丸をしてあるのが霧ヶ峰基金のエコツアーです。
パンフレットは長野県内のセブンイレブン、東京の銀座NAGANOで
入手ができます。
ご用とお急ぎのない方は、いやある方でも、ぜひお手にとっていただければ幸いです。

ブログではパンフレット記載のツアーの詳細をご紹介します。続きを読む
posted by 不肖 at 13:08 | TrackBack(0) | 主催エコツアーご案内

2015年07月03日

モニタリング調査2015 その3 初夏調査

先週末は定例総会を行いました。
昨年度の事業報告、今年度の事業計画等が承認されました。

さて、総会後の6月末にモニタリング調査をしましたので
写真で振り返ります。

20150703-01.jpg

ベニバナイチヤクソウです。
別名「紅すすらん」。
何年か前から群生地を形成したようですが、今年数本開花したようです。
詳細な場所は不詳としておきます。
そっと見守りましょう。

他には・・・
続きを読む
posted by 不肖 at 21:38 | TrackBack(0) | 活動レポート