• もっと見る

2013年06月22日

第18回諏訪市環境フェアにパネル展示をします

諏訪市かんきょうフェアポスター のコピー.jpg

あす(6月23日(日))に諏訪市文化センターで開催されます、
第18回諏訪市環境フェアにパネル展示をします。
続きを読む・・・
posted by 不肖 at 20:51 | TrackBack(0) | 募集&告知

2011年09月20日

【お誘い】雑木処理作業ボランティア

【諏訪市霧ヶ峰高原再生事業 雑木処理作業ボランティアのお誘い】
今年も諏訪市主催による草原維持のための雑木処理作業が下記のように計画されています。

こちらは過去の作業のようす
続きを読む・・・
posted by at 19:17 | TrackBack(0) | 募集&告知

2011年04月14日

【手ぬぐい】出張販売のお知らせ

毎年恒例の「ぶらりしもすわ 三角八丁 其の拾五」が
4月17日(日)におこなわれます。

御田町駐車場の「NPO法人匠のまちしもすわ あきないプロジェクト」さんのお隣でブース作ってるので、どうぞお立ち寄りください。

続きを読む・・・
posted by at 20:26 | TrackBack(0) | 募集&告知

2011年04月07日

2011年モニタリング調査の予定

今年も、八島ヶ原湿原外周のモニタリング調査を5月から再開します。
調査は環境省が作成したマニュアルにそって行い、一般の方でもおこなえる平易な方法となっています。
今年度も継続して以下の2つの項目、そして今年度から「人為インパクト」についても着手します。続きを読む・・・
posted by at 20:30 | TrackBack(0) | 募集&告知

2011年03月04日

上諏訪街道春の呑み歩き

毎年恒例となりました
上諏訪街道 春の呑み歩き
HPはこちらをクリック♪


私たちも またまた!
出展します。

霧ヶ峰のおいしい水を持って
あつあつコーヒーを淹れて待ってます。

もちろん、大好評の日本手ぬぐい!

今回は霧ヶ峰基金オリジナル手ぬぐいに加え、
春の散策にピッタリなかまわぬさんの手ぬぐいも5柄取り揃えました。

諏訪五蔵さんの美酒のあい間にどうぞお立ち寄りください!
posted by at 20:27 | TrackBack(0) | 募集&告知

2010年07月15日

夏カワ!マストアイテム

世間様では「登山女子」「山ガール」なんて、登山好きな女のコが増えつつあります。

いいねえ、いいねえ。
霧ヶ峰は特に癒し系コース満載よ。
なだらかでのびのびして、ああ、この解放感イイよねー。

でも日焼けがシンパイ。
汗かいちゃうからなー…。

と躊躇する女のコにぜひオススメ。
某有名SNSでもちょっぴり話題な↓↓コチラ↓↓の日本手ぬぐい。

右:アカバナシモツケ
7月下旬の咲く鮮やかなピンクが特徴の花。
花が密集しますがひとつひとつも愛らしい。
左:コウリンカ
この花を知ってる人は多くないかも。
霧ヶ峰のような草原に見られ、日本国内でも近年少しづつ減っているといわれる花。

何かに似てると思いませんか?
…そう!“たこさんウィンナー”ぽいでしょ?


で、こちらはやはり一番人気。

月夜の霧ヶ峰。(一部)
満月と車山、そしてニッコウキスゲが風に揺れる風景です。
こちらは男性にもモテてます!

どれも霧ヶ峰基金のオリジナルデザイン。
しかも手ぬぐいと言えば「かまわぬ」。
こだわりぬいた逸品、生地がくたくたになるまでご愛用いただけます。

こんなステキな日本手ぬぐいをくるくるっと首に巻けば、
オシャレ、キレイめ、日焼けも汗もどんとこい!
な、「山ジョシ」完成です。
コレ持って、行こう!
夏のおでかけ!


※コウリンカが在庫僅少です。
お求めは当ブログトップページのご案内をご覧くださいませ。
posted by at 20:13 | TrackBack(0) | 募集&告知

2010年07月11日

涼風献上


今年も丸高蔵さんの夏のギフトカタログの表紙に写真を使っていただきました。
ありがとうございます!

この表紙写真は昨年夏、ゴマ石山から車山肩に向かう途中に出くわした
「環水平アーク」。
太陽と同じ方向の空に水平の虹がかかる現象です。
あの日はとってもラッキーだったなあ。




※カタログや商品のお問い合わせは丸高蔵さんへお願いいたします。

ちなみに「青唐みそ」は、ぴりっとした辛さがやめられない止まらないお味噌です。
ちょっと冷やしたきゅうりにつけていただくと、ホント、ハマります。
posted by at 15:33 | TrackBack(0) | 募集&告知

2010年07月08日

ポストカード☆リニューアル☆



オリジナルポストカードが大増量でリニューアルです。
地元紙、信濃毎日新聞・長野日報でもご紹介いただきました。

エゾカワラナデシコ
マツムシソウ
ニッコウキスゲ
キリガミネヒオウギアヤメ
アヤメ
クリンソウ
コウリンカ
火入れ
ツリガネニンジン
鷲ヶ峰とヤナギラン
ニッコウキスゲ群落

なーんと11種がセットになって
!700円!
(専用ケース入り)


↓↓お買い求めは↓↓
続きを読む・・・
posted by at 20:22 | TrackBack(0) | 募集&告知

2010年05月19日

TV番組のお知らせ

「ヤマナシじいさんから聞いたの霧ヶ峰の物語」が長野朝日放送で放送されます。

5月30日(日) 午後4:00〜午後4:55
ナレーター:原田大二郎(俳優)

楽しみです!

※長野県のローカル放送ですので、長野県外にお住まいの方は視聴できないことがあります。

posted by at 20:55 | TrackBack(0) | 募集&告知

2009年09月02日

晩秋の霧ヶ峰を満喫しよう!

今年もプログラムをふたつ提供しています。


↑↑ クリック! ↑↑


霧ヶ峰の意外な横顔を発見する
「晩秋の霧ヶ峰・ゆうぐれさんぽ」
「霧ヶ峰まで歩こう!」

今回、初投入な「霧ヶ峰まで歩こう」は、
むかーし昔の人も歩いたかもしれない、観音沢の山道を
とっとことっとこ、霧ヶ峰を目指します。

霧ヶ峰と諏訪大社の切っても切れないつながりを垣間見る、レアなプログラム!
ぜひご参加ください。


posted by at 20:22 | TrackBack(0) | 募集&告知