
まずはモニタリング調査です。時計を8月まで戻します。
1期5年の調査を3期目になりました。
見慣れた定点風景ですが、写真右側のノリウツギ。
年々成長しているかと。
ウツギの花を「卯(う)の花」といいます。
卯年ゆえご紹介まで。

湿原は草紅葉まで行きませんが、前兆的。

マツムシソウ
曇り空に助けられ、いい色で撮れました。

ヤナギラン
こちらは名残り花。

こちらがこの時期のヤナギラン
終花です。
マツムシソウ、ヤナギランなどの写真は9月の八島ヶ原湿原ハイクの資料
「簡易写真集:あれこれ」用です。
エコツアーの下見を兼ねたモニタリング調査でした。
(不肖)