【オリジナルグッズ販売のご案内】 「霧ヶ峰」をモチーフにした 日本手ぬぐい(オリジナルデザイン、各1,600円) ・月夜の霧ヶ峰 ・アカバナシモツケ ・コウリンカ 通信販売もしております。ご注文方法はこちらをどうぞ。 ☆☆☆ 事務所を移転しました ☆☆☆ 2018年9月1日より下記に住所を移転しました。 長野県諏訪郡下諏訪町社6992-44 (ながのけん すわぐん しもすわまち やしろ) ※お手数ですが、ご訪問の際は事前にご連絡ください |
2024年10月02日
モニタリング調査2024 7月 梅雨の隙間に
振り返りになりますが、まず、7月です。
ちなみに、梅雨の中休みであった7月第一日曜日頃が、
車山肩のニッコウキスゲはピークでした。
梅雨入り、梅雨明けが10年前とは違う今、
7月のモニタリング調査もタイミングが難しいです。
今回の八島ヶ原湿原もモニタリングは7月27日。
日程調整が難しい7月です。近年は。
続きを読む。
posted by 不肖 at 00:00
| TrackBack(0)
| 活動レポート
2024年09月30日
エコツアー「八島ヶ原湿原周遊ハイク」報告 その4 アサギマダラ
さて、エコツアー終盤のヤマは「アサギマダラ・ウォッチング。」
今年もたくさんのアサギマダラと遭遇。
写真をズーム。
赤い枠の中にアサギマダラ。
注目いていただきたいのは、お客様との距離間、間合いです。
今年のお客様は気配の消し方、忍び足が非常に上手でした。
先頭を歩いている不肖は、アサギマダラを見つけると、
とりあえず、未熟ながらパントマイムで状況を伝えます。
そしてみなさんと供に忍び足でアサギマダラに近寄ります。
今年のお客様は、エコツアーを通じ、日頃、眠っていた感性を取り戻した結果か、
いや、日頃から、忍び足をしているベテランか!?
どうあれ、私のパントマイム、お客様の忍び足の成果がこの写真です。
今見ても不思議な写真です。
瞬間、ゴルゴ13級のスナイパーショット。
今年もお客様と霧ヶ峰八島ヶ原湿原で、涼風を浴びながら、
すばらしい体験を共有することができました。
さて、活動報告書はモニタリング調査、草原再生事業と続きます。
引き続きお楽しみに!
(不肖)
posted by 不肖 at 00:00
| TrackBack(0)
| 活動レポート
2024年09月28日
エコツアー「八島ヶ原湿原周遊ハイク」報告 その3 マツムシソウ
posted by 不肖 at 00:00
| TrackBack(0)
| 活動レポート
2024年09月26日
エコツアー「八島ヶ原湿原周遊ハイク」報告 その2 ヤナギラン
常連のお客様の目当ては涼風、そしてヤナギランの群生。
一時うっとり眺めます。
こちらはアングルが逆になりますが、同一地点の9月。
(9月のモニタリング調査時に撮影)
9月の写真を見ると8月のエコツアーを懐かしく感じます。
花の色は移りにけり。
(不肖)
posted by 不肖 at 00:00
| TrackBack(0)
| 活動レポート
2024年09月24日
エコツアー「八島ヶ原湿原周遊ハイク」報告 その1
ご無沙汰しております。
まだ暑さは残りますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、8月~9月に実施しました、エコツアー「八島ヶ原湿原周遊ハイク」報告です。
今年のエコツアー報告は、
8月に3回実施しました、エコツアーのダイジェストです。
(9月7日分は台風の通過の恐れがあり中止。)
まず、お客様と共にに見たこの夏の風景を。
八島ヶ原湿原を展望。
去年お越しのお客様の感想を引用すると、
「ノリウツギの藪(やぶ)の向こうにこんなに素晴らしい
世界があるとは思わなかった。」
今年も「すばらしき八島周遊」。
まずは藪の向こうに歩みを進めます。
(ただし、木道を歩きます。ご心配なく。)
目線を高くすると、積乱雲の発達がすさまじいこと。
盛夏の真っ只中でしたが、霧ヶ峰の涼風を浴びながら和気藹々(わきあいあい)と散策。
この続きはその2へ
(不肖)
posted by 不肖 at 00:00
| TrackBack(0)
| 活動レポート
2024年08月01日
八島ヶ原湿原周遊ハイク2024
さて、2024年度のエコツアー、八島ヶ原湿原周遊ハイクのごあんないです。
こちらはPDF版です。
→霧ヶ峰基金_2024八島ヶ原湿原周遊ハイク_.pdf
今回もモニタリング調査をもとに内容を練り上げご案内いたします。
頬に涼風を浴びながら八島ヶ原湿原を周遊してみませんか。
ご予約は→ kirigamine.kikin@gmail.com
ご予約お待ちしております。
(不肖)
posted by 不肖 at 05:33
| TrackBack(0)
| (カテゴリなし)
2024年06月21日
モニタリング調査2024 6月その3 定番その2
さて、定番その2です。
5月のモニタリング調査、今回のモニタリングも開花の早い花が多い中、
”Same place same tame”の花を見つけると
ほっとします。
スズラン
グンナイフウロ
アヤメ
そのほかにアマドコロなどなど。
さて、次回はまもなく開花の蕾のご紹介です。
(不肖)
posted by 不肖 at 00:00
| TrackBack(0)
| 活動レポート
2024年06月19日
モニタリング調査2024 6月その2 開花状況
さて、いきなり、ニッコウキスゲの先行開花パンチを食らった
我々ですが、冷静に調査を続けます。
ヤマツツジ。
レンゲツツジ
レンゲツツジは蕾もありました。もう少し花を楽しめます。
クリンソウ。
旧御射山神社境内にて。(今が一番きれいかと)
いつも写真撮影は風に悩まされます。
ここのクリンソウ撮影は気長に構えることがコツです。
アカギキンポウゲ。
まずは定番をご紹介。
次回は定番その2です。
(不肖)
posted by 不肖 at 00:00
| TrackBack(0)
| 活動レポート
2024年06月17日
モニタリング調査2024 6月その1 お暑うございます。
近頃暑い日が続いています。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて、6月モニタリング調査です。
(調査は6月15日に実施)
まず全景。日差しは強かったですが、朝7時頃の霧ヶ峰八島ヶ原湿原は心地よかったです。
毎度の調査員一行。
驚かされたのは、ニッコウキスゲの早咲きを簡単に見つけたことです。
(八島ヶ池のほとりで1輪)
とはいえ、心を落ち空かせ、6月調査を始めました。
(この続きは次回に)
(不肖)
posted by 不肖 at 00:00
| TrackBack(0)
| 活動レポート
2024年06月16日
モニタリング調査2024 6月その4 開花ネクスト
さて、6月15日のモニタリング調査で見つけた蕾です。
ニッコウキスゲ。
先行開花をご紹介しましたが、このような蕾が調査時に多く見ました。
(今後の天候の影響もありますが、6月中にこれらも開花可能性はあります。)
ノアザミ。
アザミ類は小さい花(小花)の集合なので、
我々はイメージする花の形になるまでには時間を要します。
(ブログを遡るの開花進行中の写真がどこかにあります)
(お時間ある方は是非!)
イブキトラノオ。
蕾は少なかったですが、早咲きは他にもあるでしょう。
以上、「モニタリング調査2024 6月」でした。
(不肖)
ニッコウキスゲ。
先行開花をご紹介しましたが、このような蕾が調査時に多く見ました。
(今後の天候の影響もありますが、6月中にこれらも開花可能性はあります。)
ノアザミ。
アザミ類は小さい花(小花)の集合なので、
我々はイメージする花の形になるまでには時間を要します。
(ブログを遡るの開花進行中の写真がどこかにあります)
(お時間ある方は是非!)
イブキトラノオ。
蕾は少なかったですが、早咲きは他にもあるでしょう。
以上、「モニタリング調査2024 6月」でした。
(不肖)
posted by 不肖 at 11:30
| TrackBack(0)
| 活動レポート