県境を越えると名称が変わる土岐川・庄内川。
その理由について岐阜新聞さんがまとめてくれました。
https://www.gifu-np.co.jp/news/20201213/20201213-28690.html
ちなみに、土岐川・庄内川に関わる当会にとって、名称が2つあることで不便に感じることは、特にありません。
玉野川、勝川、枇杷島川、番場川、一色川など、その場所、場所で使い分けたいと思うことがあるくらいです。
その一つが、春日井市・瀬戸市あたりの天然アユの復活で「玉野鮎」ブランドを確立していきたいと考えています。