スマートフォン専用ページを表示
Loading
矢田・庄内川をきれいにする会
月別アーカイブ
2021年10月
(5)
2021年07月
(1)
2021年05月
(1)
2021年04月
(1)
2021年03月
(2)
最新記事
(10/14)
環境対策としての仮設魚道
(10/12)
矢田川で遊ぼう!
(10/11)
矢田川バーブ工プロジェクト
(10/10)
都市のど真ん中でアユ!
(10/06)
『47年目の魚釣り大会』
(07/04)
河川協力団体に認定
(05/05)
春の叙勲で瑞宝中綬章!!
(04/12)
「下之一色魚市場」最後の日に密着してみた
(03/23)
矢田川バーブ工
(03/04)
矢田川バーブ工プロジェクト<速報>
カテゴリアーカイブ
活動報告
(64)
表彰・受賞
(3)
お知らせ
(18)
コメント
(12)
感謝
(1)
成果物
(1)
講演会
(1)
2013年分
(22)
2012年分
(30)
2011年分
(39)
<<
都市のど真ん中でアユ!
|
TOP
|
矢田川で遊ぼう!
>>
2021年10月11日
矢田川バーブ工プロジェクト
令和2年からスタートした本プロジェクト。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kasen/yadagawabarb.html
10/5には現地でバーブ工設置後の測量が行われましたが、その際、最新鋭の「UAVグリーンレーザー測量」が行われました。グリーンレーザー測量は、陸上だけでなく、水の中の地形も同時に、精度高く測量ができる優れものです。
驚くべき点は、その性能だけでなく測量機器の価格。
なんと数千万円もします。
大変高価な機器によって測量された結果、早く見てみたいですね。
【活動報告の最新記事】
庄内川水系-魚道視察団2020を開催!
ウナギ登りアシスト、効果アリ!
モクズガニの大量遡上
Facebookはじめました。
魚道改善
posted by 矢田・庄内川をきれいにする会 at 21:04|
活動報告
プロフィール
矢田・庄内川をきれいにする会
プロフィール
ブログ