スマートフォン専用ページを表示
Loading
矢田・庄内川をきれいにする会
月別アーカイブ
2019年11月
(2)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(4)
2019年07月
(12)
最新記事
(11/08)
『コイとの付き合い方』
(11/07)
開催!「令和になっても食べられない魚釣り大会」
(10/09)
令和になっても食べられない釣り大会
(09/21)
第9回天然アユ友釣り大会
(08/31)
『令和になっても食べられない魚釣り大会』
(08/26)
ウナギ登りアシスト、読売新聞に掲載!
(08/19)
庄内川天然友釣り大会(9/16)の目玉
(08/14)
ウナギ登りアシスト、効果アリ!
(07/31)
「矢田川の源流を訪ねよう!」
(07/27)
ニホンウナギの保全対策(その4)
カテゴリアーカイブ
活動報告
(62)
表彰・受賞
(2)
お知らせ
(16)
コメント
(12)
感謝
(1)
成果物
(29)
講演会
(1)
2013年分
(22)
2012年分
(30)
2011年分
(39)
<<
開催!「令和になっても食べられない魚釣り大会」
|
TOP
2019年11月08日
『コイとの付き合い方』
近年、コイの多くが外来種であるといわれています。
まだ解明されていなことも多くあります。
難しい問題もあり、安易に駆除する動きにも疑問があります。
そこで、先日の釣り大会では、コイについてのパネルを掲示しました。まずは、現状を知っていいただき、皆さんとコイとの付き合い方を考えていきたいと思います。
【成果物の最新記事】
開催!「令和になっても食べられない魚釣り..
令和になっても食べられない釣り大会
第9回天然アユ友釣り大会
『令和になっても食べられない魚釣り大会』..
ウナギ登りアシスト、読売新聞に掲載!
posted by 矢田・庄内川をきれいにする会 at 09:23|
成果物
プロフィール
矢田・庄内川をきれいにする会
プロフィール
ブログ