藤が丘地区高齢者クラブ「ふじの会」 [2012年12月24日(Mon)]
![]() ![]() 健康寿命を延ばし、元気な高齢者が社会に貢献します 藤が丘地区高齢者クラブ「ふじの会」 (2019/ 3/19更新) (2018/ 3/ 1更新) (2017/ 3/ 1更新) 会長 垣内和子 (2012/12/ 1 前会長 桑名英美 記入) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「長年、汗水垂らして子供を養い家族を守って頑張ってきたのだから、定年後くらいは自分の為にゆっくりと趣味などを楽しみたい」という気持ちは、分からない訳ではないが、果たして、日本中の高齢者が他力本願で、「誰かが何かをしてくれるだろう・・・・」と考え、皆がそのような気持ちになって趣味趣向に走ったら、健全なこれからの日本社会を維持できるのか、どうか政治の問題を超えた、我々自身の振る舞いの問題だ。 私たちに必要なのは行動です。見本を示す自覚から生まれる。 健康長寿の中で、元気な高齢者が社会を支えましょう! ![]() ![]() A社会見学・福祉先進地視察等の開催(教養を高める) B公園・遊歩道等の地域美化・緑化・花いっぱい運動の開催(地域貢献) C引きこもり高齢者を対象にした健康体操・料理教室等の社会参加活動の実施 (孤立防止) D生徒児童の登下校時の交通安全活動(地域貢献) E学校行事への積極的な参加(社会参加) Fその他 ![]() 設立年月:2011年4月 団体の正会員数:62名 活動する主な地域:桑名 団体の所在地:三重県桑名市 主な活動分野:高齢者関連、まちづくり関連 ホームページ: ブログ: ![]() ![]() ![]() @在宅独居高齢者、引きこもり高齢者の社会参加機会の提供(例:「歩こう会」、「バス旅行」、「介護予防教室」、「イキイキ体操教室」、「工場見学」、「公園緑化・花いっぱい運動」、「新年会・忘年会等の各種親睦会」) A地域の小・中学校事業への参加 B「ふじの会」と藤が丘地区自治会連合会との連携強化(防災・減災活動、地域環境整備活動) C「ふじの会」と桑名市老人クラブ連合会との連携強化(各種講演会の開催、「シニアカレッジくわな」H24年度全12回開催) D地域福祉、高齢者福祉、独居老人の孤立防止 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆平成23年4月発足以来「介護予防教室 13回 延べ参加者250名」 ☆「歩こう会 年3回 参加者55名」 ☆「バス旅行 4回 参加者60名」 ☆「生徒児童の登下校時の交通安全活動 毎月11日実施 合計18回」 ☆「公園・遊歩道等の地域美化・緑化・花いっぱい運動の開催 年2回 合計4回」 ☆「健康体操・料理教室等 月1回 合計16回」 ☆「学校行事(運動会、祭り)への参加 年2回 合計4回」 ![]() ![]() ![]() ![]() 【団体や組織から受けた「応援・サポート」】 @平成23・24年度、桑名市老人クラブ連合会を経由して桑名市行政(介護・高齢福祉課)より地域重点活動助成金(各年度10万円、合計20万円) A平成23〜24年度、みえきた市民活動センターより取材謝礼金、「新しい公共」円卓会議参加謝礼金として合計3万5千円程受ける。 B毎月開催される桑名市老人クラブ連合会役員会出席旅費等の名目で(@1,500円×12月)1万8千円を受ける。 【メンバー以外の個人から受けた「応援・サポート」】 【メンバーから受けた「応援・サポート」】 ![]() ![]() 【連絡先はこちらから】 桑名市市民活動センター登録団体紹介から |