藤が丘地区高齢者クラブ「ふじの会」 [2012年12月24日(Mon)]
![]() ![]() 健康寿命を延ばし、元気な高齢者が社会に貢献します 藤が丘地区高齢者クラブ「ふじの会」 (2022/ 3/ 1更新) 会長 垣内和子 (2012/12/ 1 前会長 桑名英美 記入) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国が要介護1・2を手放し、自治会や高齢者クラブなどの地元の会で対応してほしいという姿勢を強めている中、「ふじの会の会員になって挨拶をかわす友ができ、通い場や趣味のサークルを通じて余暇を一緒に楽しむ機会が増えた。」という声を耳にしますたび、多くの仲間と共に活動出来ることに喜びを感じております。 豊かで安心できる社会を維持していくために、私たちに必要なのは行動です。 見本を示す自覚から生まれる活動です。 健康長寿の中で、元気な高齢者が社会を支えましょう! ![]() ![]() 家に閉じこもらない 地域とのつながりをもつ そのために、以下のような活動をしています。 @健康寿命を延ばす 藤が丘地域在住高齢者の介護予防教室の継続開催 A教養を高める 社会見学・福祉先進地視察等の開催 B地域貢献 公園・遊歩道等の地域美化・緑化・花いっぱい運動の開催 生徒児童の登下校時の交通安全活動 C孤立防止 引きこもり高齢者を対象にした健康体操・料理教室等の社会参加の実施 D社会参加 学校行事への積極的な参加 Eその他 ![]() 設立年月:2011年4月 団体の正会員数:42名 活動する主な地域:桑名 団体の所在地:三重県桑名市 主な活動分野:高齢者関連、まちづくり関連 ホームページ: ブログ: 【更新履歴】 2017.3.1-2018.3.1-2019.3.19-2020.2.2-2021.6.20 ![]() =ふじの会の主な活動内容= *通いの場 毎月 第3木曜日 10:00〜12:00 デザイン公園管理棟 会員相互の方ライトコミュニケーションの場 いきいき体操・肩背中体操・太極拳・誕生日会(誕生日カード進呈) 春のお花見・散歩・健康セミナー・クリスマス会・食事会 通いの場は、パワーアップしています。 *歩こう部会 *日帰りバス旅行 *ふじっこ祭(藤が丘小学校と)*カラオケ部会 *花いっぱい活動(自治会と)*オレンジカフェ参加(通い場にて)*桑名市老連としての活動 *これからも、皆様のご意見ご要望をお聞きしながら、いろいろな行事を企画をしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *通いの場 毎月 第3木曜日 10:00〜12:00 デザイン公園管理棟業務 会員相互の方ライトコミュニケーションの場企画提供 いきいき体操・肩背中体操・太極拳・誕生日会(誕生日カード進呈) 春のお花見・散歩・健康セミナー・クリスマス会・食事会 昨年はマジックショーも開催しました。 *歩こう部会 昨年は、菰野〜御在所周辺を歩きました。 菰野庁舎の食堂でおいしいお昼ご飯、そして庁内の足湯を楽しみました。 *日帰りバス旅行 昨年は、安城デンパークへ行きました、一昨年は近江長浜に行きました。 *ふじっこ祭(藤が丘小学校と) 藤が丘小学校の校庭で「お菓子流し」をしました。 保健室では「足指力・握力、血管年齢測定」のお手伝いをしました。 *カラオケ部会 今年5月に始まり、毎月開催しています。 *花いっぱい活動(自治会と) デザイン公園をはじめ、藤が丘地区内の3つの公園に花を植えました。 また藤が丘幼稚園のプランターにパンジーやペチュニアを植えました。 *オレンジカフェ参加(通い場にて) 和気あいあいさんと一緒に。 *桑名市老連としての活動 文化作品展 みんなで作品を作って参加。 老人のつどい コーラスで参加。 シニアスポーツ 有志で参加。 ![]() ![]() ![]() 【団体や組織から受けた「応援・サポート」】 @平成23・24年度、桑名市老人クラブ連合会を経由して桑名市行政(介護・高齢福祉課)より地域重点活動助成金(各年度10万円、合計20万円) A平成23〜24年度、みえきた市民活動センターより取材謝礼金、「新しい公共」円卓会議参加謝礼金として合計3万5千円程受ける。 B毎月開催される桑名市老人クラブ連合会役員会出席旅費等の名目で(@1,500円×12月)1万8千円を受ける。 【メンバー以外の個人から受けた「応援・サポート」】 【メンバーから受けた「応援・サポート」】 ![]() ![]() 【連絡先はこちらから】 桑名市市民活動センター登録団体紹介から |