紫陽花倶楽部 [2012年09月28日(Fri)]
![]() ![]() 東員町中部公園の水景苑法面一面を紫陽花の花で楽しもう! 紫陽花倶楽部 (2022/3/1更新) 代表 伊藤公一 (2012/9/16代表 伊藤公一 記入) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10年目で目標の1000本を植栽しました。 結果現在では、6月中の一か月間は池の周囲のどこから見ても素晴らしい 紫陽花が見れるようになりました。 私たち紫陽花倶楽部は、高齢化のため退会する方もいれば、紫陽花に興味を をもって入会していただける方もおり、常時数名の会員(ボランティア)で 毎月第一・第三木曜日(8時〜10時)を基本作業日として、育成管理(主に草引き草刈り) にとりくんでおります。 しかしながら活動範囲が広域に及び加えて夏場の暑さと草さの成長の勢 いは予想以上なものがあり育成管理が厳しい状況であります。 そこで、紫陽花に興味のある方、草刈り・草取り・施肥・剪定および 植え付け等に感心のある方で作業に加わっていただける方、また家庭で 挿木と育苗をしていただける方を募集しています。 ![]() 左:上西さん 右:奥さん ![]() ![]() H30年6月14日の開花状況 ![]() 中部公園の北側にある池の全景(平成16年) 周囲延長約300m、法長平均10m、面積約3000u ![]() 設立年月:2008年4月 団体の正会員数:8名 活動する主な地域:三重県東員町 団体の所在地:三重県東員町 主な活動分野:まちづくり関連、環境関連 ホームページ: ブログ: 【更新履歴】 2014.1.16-2014.9.22-2015.11.14-2017.3.1-2018-2.1-2018.12.6-2020.2.2-2021.6.20 ![]() 紫陽花倶楽部は水景苑一面に紫陽花を植樹、花を咲かせる事を考え、毎月、第1・第3木曜日を基本作業日に育成管理主に草刈りのボランティアに取り組んでおります。 紫陽花倶楽部の活動の場、水景苑はとても広く、さらに夏場の草の成長の勢いは想像以上でそのために景観も損ねています。高齢のため退会する方もいれば、栽培に興味を持って入会する方もいるのですが、少数のボランティアで取り組んでおります。 ![]() ![]() ![]() 草刈り作業 1000本目の植栽 28年度の苗木の里親に なっていただいた皆さん ![]() 紫陽花の苗木は北勢町から剪定枝をいただきました、挿し木から苗を育てて、植樹して、育成管理に取り組み、現在まで来ました。 紫陽花に興味のある方、草刈り・取り、施肥、剪定、鉢掘り、植え付けなどの作業に加わっていただける方、または、家庭での挿し木での育苗や、苗木や樹を提供していただける方を募集してします、お気軽に問い合わせてください、よろしくお願いします。 ![]() ![]() 紫陽花の開花(平成30年6月14日) ![]() 第4回助成事業:2014年11月 助成額 23.600円 ![]() 【団体や組織から受けた「応援・サポート」】 ★初期2年は植樹の際の鉢掘り、砂入れ、植樹などの作業を、職員有志、他の公園ボランティアの方々にお手伝いをしていただきました。 【メンバー以外の個人から受けた「応援・サポート」】 【メンバーから受けた「応援・サポート」】 ![]() ![]() 【連絡先はこちらから】 とういん市民活動支援センター団体紹介から |