• もっと見る
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

まちのファンクラブさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/kirakiraboshi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kirakiraboshi/index2_0.xml
RSS取得
バルーンアートの会 [2016年11月12日(Sat)]
button111.gif
button11.gif
全ての人たちに笑顔をと夢を

バルーンアートの会

 
                           (2022/3/1更新)

代表 近藤博文           (2016/10/11代表 近藤博文記入)
button11.gif
button111.gif
button32.gif  揺れるハート声の手紙揺れるハート


バルーンアート近藤.jpg 
 平成27年8月に、バルーンアートの研修会があり、そこで同じ机の3人でボランティアを立ち上げ様と話が出て、その会場に来ていた知り合いにも声掛けをして、最初は11名で発足しました。
 その後、入会者も増えてきて現在では18名になりました。現在組織的には会長、1名副会長1名(会計兼務)チームリーダー3名で、チームリーダーの下には4名のチーム員が付いて、5名で1チームを編成しています。
 イベント依頼を受けたときはイベントの規模におおじてチームがどれだけの人数が必要かで、チームの参加数を会長と副会長がチームリーダーと相談して決めて、その他にフリーが3名いますので、その人たちも適宜そのイベントに加えています。

 メンバーは他のボランティア団体に参加していますので、今後他の団体とのコラボレーションも考えています。何しろ笑いの多い団体です。私たちバルーンアートの会は、イベントに出席するのも、強制されない、強制もしない、チームワークの下で都合の悪い時は、フリーに会員が臨機応変に対応致します。

 助成を頂いたお金は、第1にユニホームを揃えます。次に、毎月第4土曜日に、研修会を開催していますので、1年に1回は講師を招いてアート技術の向上を図ります。私たちのバルーンアートの会はいなべ市内を限定していますが、将来的には三重県北勢地域を活動範囲と考えています。そのためには新しいメンバーの募集も必要かと思っています。
 今後もバルーンアートを通じて地域の対象者に笑顔と作品作りの喜びを楽しんで頂ければと思っています。

button33.gif


バルーンアート9.jpg 
 バルーンアートを通じて地域の交流をはかり、地域の活性化を目指し、地域に笑顔と楽しさを提供いたします。

button41.gif

設立年月:2015年10月 
団体の正会員数:18名 
活動する主な地域:いなべ市
団体の所在地:三重県いなべ市
主な活動分野:子ども関連
ホームページ:
ブログ:

【更新履歴】
2018.2.1-2018.12.6-2020.2.2-2021.6.20

バルーンアート2.jpg バルーンアート3.jpg

button6.gif


バルーンアート7.jpg バルーンアート6.jpg
 
 現在は、イベント開催時に体験型を主流としています。対象者に膨らませたバルーンを一人に一本当て配布して、先生役のメンバーが会場の前で、作り方の見本を示しながら作り、他のメンバーが対象者の中に入り込んで、作品作りのお手伝いをします。
 バルーンが破裂してもすぐに新しいバルーンを手渡して、作品作りをしてもらいます。作りたい方にはいくつでも作って頂きます。そうして楽しんで頂きます。

バルーンアート4.jpg バルーンアート5.jpg 

button5.gif
 
 
バルーンアート1.jpg

 
 平成27年10月発足以来、27年度中は6回イベントに出席して、延べ人数500名、バルーン使用本数753本 研修会1回、社協主催研修会1回

 平成28年度は現在までに(10月末)14回イベント出席、延べ人数1.100名、バルーン使用本数約2.000本 研修会、毎月第4土曜日に開催、6回

 今後イベント依頼を受けている件数、7件(来年3月末まで)研修会の予定、今後も毎月1回開催予定

バルーンアート8.jpg


button14.gif

第8回助成事業:2016年11月 助成額 39.500円

button7.gif

【団体や組織から受けた「応援・サポート」】

 いなべ市社会福祉協議会から共同募金助成金を、平成27年バルーンアートの会発足時に30.000円の助成金配分をうけました。
                           
【メンバー以外の個人から受けた「応援・サポート」】

 他のボランティア団体から、コラボレーション企画等を提案された。バルーンアートの会のパンフレットを色々な処に配布してもらった。

【メンバーから受けた「応援・サポート」】

 メンバーからは、イベント依頼を受けたら、どの様な依頼でもやり遂げましょうと常に話し合っていますし、その様にメンバーが本当に良く協力してくれますし、頑張ってもくれています。
 メンバーがバルーンが芯から好きな人の集まりと感じています。


button34.gif

button9.gif

【連絡先はこちらから】

いなべ市市民活動センター

この記事のURL
https://blog.canpan.info/kirakiraboshi/archive/228
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント