• もっと見る
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

まちのファンクラブさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/kirakiraboshi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kirakiraboshi/index2_0.xml
RSS取得
特定非営利活動法人 太陽の家 [2016年10月28日(Fri)]
button111.gif
button11.gif
きみを、あなたを、ひとりにしない

特定非営利活動法人 太陽の家

                            
                           (2022/3/1更新)

代表 対馬あさみ           (2016/10/26代表 対馬あさみ記入)
button11.gif
button111.gif
button32.gif  揺れるハート声の手紙揺れるハート

 
太陽の家 033 (5)s.jpg
 私たちは「大変だな、誰かのヘルプが必要だな」「もっと楽に楽しく生きたい、息抜きしながら生きたい」と感じる子ども達、大人達が安心して過ごせる居場所作りに取り組んでいます。

 生きづらさを抱えた人たちを地域ぐるみで支え、人と人とがつながっていくことによって生きる力を取り戻し支え合う居場所として「太陽の家」を作りました。

 子ども達が安全に過ごし、家庭と学校以外のもうひとつのコミュニティの中で信頼を育み、伸び伸びと楽しみながら子どもらしい時間を過ごし、大人も時には弱音を吐き辛さを分かち合い、ほっと息抜きができてみんなで支え合いながら子どもを育てていける繋がりをつくれる場所を目指しています。

button33.gif

 
 生活の困窮や虐待など、生活環境の居場所のない、支え合う繋がりが希薄な子どもや家族などに対して、物心両面での支援や情報提供など行うことで自らの生きる力を見い出し幸せな人生を送ることができるように支援して希望あふれる社会の実現に寄与することを目的としています。

button41.gif

設立年月:2015年11月 
団体の正会員数:20名 
活動する主な地域:桑名市
団体の所在地:三重県桑名市
主な活動分野:子ども関連、貧困・労働関連
ホームページ:http://www.taiyounoie2015.com/
ブログ:


【更新履歴】
2018.2.1-2018.12.6-2020.2.2-2021.6.20

button6.gif

太陽の家 (7).jpg 太陽の家 (5).jpg
 
 「こども食堂」…こどもだけでも来れる食堂です。地域のコミュニティとして安心安全に過ごせ、みんなで楽しく食事ができる場所です。家庭の事情で満足に食事ができない子どもや、一人で食事をする「孤食」の子ども達が増えている中、すべての子ども達にあたたかい食事と安心できる居場所が必要だと考え、三重県初のこども食堂を作りました。

 「シングルマザーお茶会」…同じ境遇だからこそ本音を語り合え分かり合え、お互いがお互いを支えあう力になれる場所です。
太陽の家 (4).jpg 太陽の家 (6).jpg 

button5.gif

太陽の家 (3).jpg 太陽の家 (1).jpg
 
 定期的な「こども食堂」と「シングルマザーお茶会」の開催

 他のボランティア団体のコラボイベントとして「そば打ち体験会」「アクセサリー作り体験」など。

太陽の家 (8).jpg 太陽の家 (9).jpg

button14.gif

第8回助成事業:2016年11月 助成額 27.200円

button7.gif

【団体や組織から受けた「応援・サポート」】

 桑名市役所福祉事務所から学校長会議の場で「こども食堂」の活動の周知をしてもらった。
 複数の企業からの場所の提供や食材の寄付、募金をしてもらった。

                              
【メンバー以外の個人から受けた「応援・サポート」】

 食材、食器などの提供をしてもらった。
 イベント開催時にボランティアとして手伝ってくれた。
 寄付金、募金をもらった。

【メンバーから受けた「応援・サポート」】

 企画やイベント開催時に活動してくれた。
 ボランティアの人数が足りない時に知人に声をかけ人を集めてくれた。

button34.gif

button9.gif

【連絡先はこちらから】

特定非営利活動法人 太陽の家ホームページ 

この記事のURL
https://blog.canpan.info/kirakiraboshi/archive/225
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント