• もっと見る
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

まちのファンクラブさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/kirakiraboshi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kirakiraboshi/index2_0.xml
RSS取得
長島町ボランティア連絡協議会 [2015年02月27日(Fri)]
button111.gif
button11.gif
和気あいあい!仲間作り!
長島町ボランティア連絡協議会

                            
                           (2022/3/1更新)

会長 加藤 敏男               (2015/2/24 事務局 小柳 由行 記入)
button11.gif
button111.gif
button32.gif  揺れるハート声の手紙揺れるハート

nagaborakyokato.jpg

 明るく楽しくボランティア活動に取り組めるような団体を目指しています。

 長島町内のボランティア活動の充実に力になれればと思います。

button33.gif


 
 ボランティアの課題は”力”を集結することです。ボランティアが必要とされる時に力を発揮するためにも、その課題に対応するためにボランティア同士の情報の共有、交換や交流をはかることを目的としています。
 




button41.gif

設立年月:2000年7月 
団体の正会員数:90名 
活動する主な地域:長島町
団体の所在地:三重県桑名市長島町
主な活動分野:環境関連
ホームページ:
ブログ:

【更新履歴】
2017.3.1-2018.2.1-2018.11.30-2020.2.2-2021.6.20

button6.gif

ボランティアの育成と啓発宣伝、ボランティア相互の連絡調整、ボランティア仲間の親睦、社会福祉の増進を目指す

button5.gif

・各バザーの開催
・桑名花火大会翌日の清掃活動、海の日ブルーサンタごみ拾い、一年間感謝込めて清掃活動
・のぞみまつり、長島ボランティアまつり、桑名ボ連協まつり、福祉健康まつり、など各まつりへの支援協力
・国土交通省現場研修(木曽川右岸10.4キロ付近川表)・視察研修(川越火力発電所)
・研修旅行(静岡防災センター、中部電力メガソーラーたけとよ、木之本宿・近江八幡、浜岡原子力館、福井防災センター)
・応急手当講習、口腔ケア講習、救急救命講習、桑名千羽鶴折り方の講習、桑名市地域福祉計画講習会、各講習会の開催及び参加(籠作り、そば打ち体験、ピザ作り、オレンジピール作りなど)
・ボランティアフォーラム参加(平成25年度)

button7.gif

【団体や組織から受けた「応援・サポート」】

国土交通省から「河川愛護月間」に表彰をいただきました。
桑名市社会福祉協議会長島支所から研修旅行バス代の援助をしていただきました。
桑名信用金庫長島支店さまよりメモ用紙、第三銀行伊勢長島支店さまボールペン、コカ・コーラセントラルジャパン株式会社さまお茶、三重県地球温暖化対策課からクリアファイル、清掃活動の軍手(株)加藤商店よりティッシュペーパー各物品を提供してもらいました。
                              
【メンバー以外の個人から受けた「応援・サポート」】


【メンバーから受けた「応援・サポート」】

団体で使用するジャンパーの刺繍の代金を安価で提供していただきました。

button34.gif

button9.gif

【連絡先はこちらから】

桑名市社会福祉協議会 長島支所


この記事のURL
https://blog.canpan.info/kirakiraboshi/archive/166
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント