• もっと見る
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

まちのファンクラブさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/kirakiraboshi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kirakiraboshi/index2_0.xml
RSS取得
特定非営利活動法人 みらい [2014年01月04日(Sat)]
button111.gif
button11.gif
しっかり働こう!そしてたのしいこともいっぱいしよう
特定非営利活動法人 みらい

                            
                           (2022/3/1更新)

代表 満園 惠美             (2013/11/27 管理者 矢野 智美 記入)
button11.gif
button111.gif
button32.gif  揺れるハート声の手紙揺れるハート

mirai施設長-2.jpg みらいでは利用者の事を「なかま達」と呼んでいます。 
 みらいでは送迎が無いので毎朝公共交通機関や自転車やご家族の方の送迎で利用してみらいまで来ています。寒い日や暑い日もありますが、なかま達にとって一番大変なのは何時もと違う状況だと思います。
 
 電車が動いてない、いつもの道が通れない・・そんな時なかなか状況を把握できず立ち止まってしまうだけです。そんな時「どうしたの?」「困っているの?」「どこに電話したらいいかな?」など声をかけてくださるだけでなかま達は随分助かると思います。
 
 みらいは「たくさん仕事をしよう!そしてたくさん遊ぼう」がモットーです。毎日業者さんから預かった仕事を納期までに仕上げたり、さをり織り、組ひもを作って販売しています。
 
 そんな時なかま達や職員だけではどうにもならない時に必ず助けて下さるのがボランティアさんです。
 そのボランティアさんが今数名しかいません。お時間がある人はみらいでなかま達の作業の手助けや、時には一緒に作業をやっていただける方を探しています。
 短い時間でもかまいません。みらいに来ていただけませんか?よろしくお願いします。

button33.gif

mirai11-2.jpg 障がい者が、自立した日常生活と社会生活を営むことができる地域のなかの就労の場をめざし、工賃作業と、さをり織りやくみひもなどの自主製品の製作に取り 組んでいます。

 また、生活の体験を豊かにするために、美術や音楽やスポーツなどの文化活動にも取り組んでいます。レクリエーションも兼ねて日帰り旅行で工場見学をするなど、豊かな社会体験も育んでいます。

button111.gif

button41.gif

設立年月:2007年5月  
団体の正会員数:13名
活動する主な地域:三重県桑名市
団体の所在地:三重県桑名市
主な活動分野:障がい者関連
ホームページ:http://www11.ocn.ne.jp/~ws-mirai/index.html
ブログ:

【更新履歴】
2015.2.1-2017.3.1-2018.2.1-2020.2.2-2021.6.20

button6.gif
 
 月曜日〜金曜日(夏時間)8:45〜16:15 (冬時間)8:45〜15:45
 就労継続B型としてやっています。
 作業として… ゴムのバリ取り・金属の検査・パッキングの選別・外食関係会社の下請け
 文化活動として… 美術・音楽・硬筆・体操(各月1回)
 
 余暇的活動として @カラオケ、ボウリング、映画、買物、調理実習など
 余暇的活動として A社会見学などの外出行事・フライングディスク大会など                                      
mirai1-2.jpg mirai5-2.jpg      
button5.gif

・1994年 10月 桑名市第2みのり作業所として
  桑名市福祉センター内に開所

・1998年 10月 ワークショップみらいに変更
・2002年 3月 現在の建物に移転
・2007年 5月 運営主体を桑名市障害者団体連絡協議会から
 特定非営利活動法人みらいへ

・2009年 4月 桑名市地域支援センター事業所となる
・2010年 4月 就労継続B型事業所となる 

mirai3-2.jpg mirai2-2.jpg mirai4-2.jpg

button14.gif

button7.gif

【団体や組織から受けた「応援・サポート」】

★東海テレビ… 愛の鈴号(車)
★中央競馬…  楽器(マリンバ・バスドラム・他)
★イオンくわな…イエローレシートで災害時のための備蓄品・他

【メンバー以外の個人から受けた「応援・サポート」】

mirai6%28さおり織り)2.jpg

★ボランティアさん…作業・生活すべての面で助けていただいています。
★老人会女性部の方々…さをり機から出る短い糸をはたむすびでつないで頂いています。               その糸はみらいの宝物です。
★文化的活動の講師方々…生活面の相談から作業のお手伝いまで、 
            多方面にお手伝いしていただいてます。

【メンバーから受けた「応援・サポート」】


button34.gif

button9.gif

【連絡先はこちらから】

 桑名市市民活動センター登録団体紹介から
この記事のURL
https://blog.canpan.info/kirakiraboshi/archive/147
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント