• もっと見る
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

まちのファンクラブさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/kirakiraboshi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kirakiraboshi/index2_0.xml
RSS取得
団体紹介まち・安心安全・文化 [2015年06月27日(Sat)]
-応援する- -メッセージ- -団体を見る- -課題を見る- -助成報告- -3/9助成- -めざす姿-
button111.gif

hoshi.gif市民活動団体からのメッセージ            

    顔写真をクリックすると、その方たちからの音声メッセージを聞けます。
    団体名をクリックすると、その団体の紹介ページに行けます


    hoshi.gif 応援・ネットワーク
    hoshi.gif 環境
    hoshi.gif こども
    hoshi.gif 高齢者
    hoshi.gif 障がい・人権
    hoshi.gif まち・安心・安全
    hoshi.gif 文化・スポーツ・科学・国際

button111.gif



★ まち ★
button111.gif

諸特集山さん.jpg20120921rekibunnishiba.jpgまち 桑名 諸戸徳成邸の保存・活用を考える会
日本の山林王といわれた2代諸戸清六の別邸である諸戸徳成邸は近年、宅地として売却される計画持ち上がっています。調査により、諸戸家の偉業を明治、大正、昭和を通して一体的に知るうえで、文化的価値は非常に高いと評価されています。私たちの役目は、この宝を磨いて、価値を多くの人に認めてもらうことです。


「桑名の宝を次代につなぐ」

button111.gif

みずほのおかげh3.jpgまち いなべ みずほのおかげ市場
食品というものに信用できますか?安い・便利・うまいにつられ安心安全な食が忘れられようとしています。そんな中でプロの農家が安心安全にこだわって作った農産物・農産加工品を消費者に知ってもらおうとして作った農産物直売所です。生産者・消費者が共に語り合える直売所を目指しています。

「市場が届ける体に良い食べ物」

button111.gif

hotsumanokai.jpghotumatakahasi1.jpgまち 藤原 立田地区 秀真(ほつま)の会
県境の山間で、地域の児童減少を契機に、地域とはどうあるべきかを問いながら、山村留学制度を導入し、9年前から「人のつながり」を中心に地域交流事業を強化しています。先人が築きあげてきた地域の歴史は大切にし、現在の社会の動きにも俊敏に反応しながら、大切にするべき事を次世代へ渡す役割です。

「共生協力共助の地域づくり」

button111.gif

E4BBA3E8A1A8E6A3AEE38195E382932.jpgまち 大安 石榑の里コミュニティ
地域住民、教育関係者らが、5年間53回のワークショップで校舎建替計画を検討し、「子どもは地域の宝として地域全体で守り育てていこう!」という地域の思いが紡ぎ出されました。地域の様々な方や団体をネットワークでつなぎ、学校づくり、人づくり、里づくりの輪を広げ、みんなが誇れる学校とふる里を目指します。

「交流・協働・共育の学校づくり、人づくり、里づくり」

button111.gif

sasaonisibouhanpatookouci.jpgotasukenetkobayasi 033-1.jpgまち 東員 特定非営利活動法人 地域お助けネット
「助けたり、助けられたり」を合い言葉に、「困ったときはお互いさま」の精神で、地域の困りごとは地域で解決出来るように、各々ができることを持ち寄ることで活動しています。困り事を助けてくれる協力会員がいれば、法律に違反せず公序良俗に反しない限り何でも行っています。会員募集中!協力会員が不足しています。多数のご参加ご協力をお待ちしています。

「愛・笑顔・助け合い」

button111.gif

IMG_2463-2-thumbnail2.jpgまち いなべ 農業組合法人うりぼう
美味しくて安心安全な農産物を新鮮なうちに味わっていただきたい、そんな農家のまごころ、思いが集まった直売所です。四季折々の旬の野菜や花・果物、丹精込めて作られた農産加工品やうりぼうの施設の中で作った惣菜、和菓子・パンなど、地元の素材にこだわった手造り商品もたくさん販売しております。都市と農村との交流やいなべの地域の活性化を進めています。

「いなべ農業物直売所 ふれあいの駅うりぼう」

button111.gif

スキャン0013-2.jpgまち 東員 東員花卉くらぶ
農協女性部の花づくりの好きな人で「東員花卉くらぶ」を立ちあげ、大きな期待と夢を乗せ、町の「緑と花のある町づくり事業」に協力してきました。花がぽつぽつ咲き始めるころ、育ての親や自治会へとお嫁入りしていきます。わが子の旅立ちの時です。今まで真剣に育ててきて一番うれしい時です。花づくりの大好きな方、いつでも来てください。

「みんな元気で、まごころ花育て!!」

button111.gif

2012916hagitamaki.jpghagihara2.jpgまち 東員 はぎフラワーサークル
「はぎ東公園」(約3000u)は、地域住民の憩いの場になっております。そこに四季を通して花が咲くように花木を植え、公園の清掃管理をしてがんばっています。毎年5月には「シャクヤク」の花も満開になり、自治会行事の小運動会とやきそば大会も開催されます。会員は20名前後で平均年齢は65才越えです。

「こよなく花を愛し15年余り」

button111.gif

kondowjyn.JPGまち 桑名員弁 北勢線の魅力を探る会
軌間762mm、ナローゲージで西桑名−阿下喜間20.4kmを結ぶ北勢線。廃線の危機をひとまず乗り越えました。私たちにできることはと考えて、半年に一度の沿線ウォーク「北勢線の魅力を探る」を開催しています。地域の歴史や人物をたどりながらのウォークイベントで、地域の魅力を伝えています。

「北勢線に乗って、沿線のキラリと光る魅力ある宝物をみんなで見つけましょう」

button111.gif

itokouiti.JPGtanemura.JPGまち 東員 東員町ふらわぁ〜びれっじ運営協議会
壊すのは「もったいない」と、長年使われなかった温室にみんなで手を入れ、日曜朝市を開催。地元の新鮮な野菜で、生産者と消費者が語り合い、交流し、ふれあえる場所へ。家庭菜園の規模を少し大きくしたり農家の出店ができたりで、農業従事者が増え高齢者の「生きがい農業」も。

「新鮮野菜で町民交流・ふれあいの場」

button111.gif


★ 安心・安全 ★
button111.gif

川瀬さんIMG_1419.jpg安心安全 桑名 あかりプロジェクト桑名
災害で失われた命の鎮魂、哀悼、被災された人の心情。残された人達にどれだけ力になれるか解かりませんが、少しでも協力したいという同じ思いのメンバーが、阪神淡路大震災の追悼行事で灯すろうそくを、今年も一万個以上作成しました。来年もその次も、どこかで、次世代につないでいきたいと思っています。

「ろうそくの灯りに祈りをこめて」

button111.gif

江上さん.JPG安心安全 多度 防災ボランティアTADO
いつきてもおかしくない災害に対処するために、地域のみなさんが少しでも被害が少なくなるように、勉強したり訓練したりできるまちづくりをしたいと活動しています。若い人にたくさん入っていただいて、地域に貢献して活躍してもらいたいので、いっしょに勉強しながらボランティア活動をしていきたいと思います。

「安心安全なまちづくり&人づくり」

button111.gif

IMG_3001.JPG安心安全 桑名 桑名防災支援ネット
災害にあわれた人々への支援活動と、防災の取組みに対しての支援活動に取り組んでいます。ご近所や地域の高齢者の方が安心して日々の生活が送れる様に、日々の暮しやお付き合いの中で支援していきます。それぞれのメンバーが自分達の思いで自分達が出来ることをやろうという姿勢で活動しています。

「それぞれのメンバーが自分達の思いで自分達が出来ることをやろう」

button111.gif

IMG_3630-211.jpg安心安全 いなべ いなべ非常通信ボランティア
私たちは災害時に「情報通信ボランティア」として活動しています。有線・無線機器を利用し非常事態を想定して平素から訓練や調査を行っている団体です。日頃は、災害などの緊急時に備えて市民レベルの有線・無線による通信網の整備を行っています。また、行方不明者の捜索活動の支援活動を行っています。この活動や無線に興味のある方、お気軽にご連絡をください。

「災害時に必要な力を蓄えるのは平素から!」

button111.gif

kawashima2.jpg安心安全 東員 防災ネットとういん
障害者団体への災害時に必要な支援のあり方、防災訓練支援、自主防役員会のスキルアップ、老人会への出前講座をし、社協と協働で町災害ボランティアセンター運営マニュアルづくりを。町内を流れる員弁川を軸に、上流域にあるいなべ市や下流域の桑名市で活動する同種の団体と連携協定を結びたいと思っています。

「災害で死なないための術を教えます」

button111.gif


★ 文化・スポーツ・科学・国際 ★
button111.gif

runhi001.jpgスポーツ 桑名 北勢地域 ランナーズハイ
初心者向けにスロージョギングという、全く走った事がない人向けのマラソン教室や、地元の多度山トレイルランを盛り上げる為に試走会を開いたりと、マラソンから楽しくおしゃべりしながら健康になって行く仲間作りを行っております。 基本的にFacebook上でメンバーの情報交換を随時行っています。

「Enjoy running!!」

button111.gif

kirakiraboshi/img/kinkoukai-miyahara.jpg文化 大安 北勢 藤原 員弁 「琴伝流大正琴」琴好会いなべ 宮原社中
色々な曲にチャレンジしています。その成果を発表会、敬老会、ボランティアその他イベント等で聞いていただいています、聞いていただいた方が喜んでいただける事を励みとしています。大人も子供もできるだけ多くの方に大正琴に関心を持ってもらい、地域の皆様に愛される大正琴グループでいたいと思います。

「大正琴演奏活動 大正琴で唄いましょう!」

button111.gif

E79BB8E692B2E7949AE58FA5E4BC9AE4BBA3E8A1A8E5B08FE69E97E38195E38293.jpg文化 いなべ・東員 いなべ相撲甚句会
相撲甚句は国技大相撲と共に長い歴史を重ねてきました。花相撲や地方巡業では、お相撲さんが土俵の上で輪になり、手拍子、足拍子の音頭だけで唄う独特の節まわしは情緒と哀愁にあふれ、素朴な唄は全国の相撲ファンに愛され、親しまれて来ました。この伝統文化を広く普及させようと、同行の士を集い、一生懸命練習を重ねています。

「国技大相撲と共に伝統、文化の継承」

button111.gif

E7ACB9E5B0BEE6B091E8B88AE382AFE383A9E3839620065-2.jpg文化 東員 笹尾民踊クラブ
好きで好きで大好きなおどりを共によろこび共に学ぼうと仲間が集いました。施設慰問をはじめて10年目となりました。ディサービス、グループホームで過ごされる方々、、特別養護老人ホームの入居者の方々、一人ひとりは違えど、すぐ目の前で真剣に見て下さる温かい眼差しは、扇子を持つ手が震えるほどの緊張感が走ります。

「「踊りの輪を人の和に」を伝統と共に次世代に伝えたい」

button111.gif

E3818AE38282E381A1E38283E7AEB1E4BBA3E8A1A82.jpg文化 桑名・県北 人形劇団おもちゃ箱
自分たちが楽しく、無理なく活動できることをモットーとしています。依頼のありましたところへ公演に出かけていきます。生で舞台を見てもらうことで、ふれあいの場が持て、喜んでもらえたらと思っています。一年に1回ある人形劇フェスティバルへの参加を目標としています。公演は、絵本の読み聞かせ、紙芝居、音楽を取り入れた人形劇です。

「人形劇を見て、楽しく元気になってもらいたい!」

button111.gif

金雀枝 7.jpg文化 三重・関東以西 金雀枝短歌社
1927年設立の県内で最も歴史ある短歌結社です。伝統文化として短詩型文学の振興・普及活動のため、60頁ほどの短歌月刊誌「金雀枝」を発行し、200人近いが出詠しています。「個性尊重」「一人一派」で、短歌創作を通じて人間づくりを目指しています。毎年、桑名市を中心に小・中学生の短歌を募集し、優秀作品の表彰も行なっています。

「短歌文学の振興・普及」

button111.gif

gekidaninabe20.jpg文化 北勢地域 劇団 員弁川
不安の多い、せちがらい世の中、つまり、人間不信・無関心・他人事等々のこの世で、せめて人々が集い、語り合い、(利害無関係の)目的の共有ができる活動をすることです。演劇つくりの応援やサポートや、舞台公演とは別に地域の集会所/寺社/施設等への出前公演(バラエティーショー)も通年やっています。

「演劇を通しての世の世話人」

button111.gif

murasakinokai1.jpg文化 藤原 紫の会
紫光窯の初釜のときに薪能を開催しました。翌年、紫の会を設立し、通ってくる陶芸愛好家と、立田地区のみなさんといっしょに、薪能をやるようになりました。「窯炎と薪能」、一緒に幻想的な空間を感じていただき、地域で生まれた新しい文化を守り、次世代にも伝えつなげて行きたいと考えています。

「炎のイベント 窯炎と薪能 」

button111.gif

20130128kuwanamachikadoasai.JPG文化 桑名 木曽岬 桑名まちかど博物館
個人のコレクションや匠の技を自宅や作業所で気軽に無料で観賞でき、館長さんの思いやこだわり、説明を聞くことができる、私設博物館の集合体です。大きな意味ではまちおこし、小さな意味では博物館に関わる一人一人が輝くのが目的です。コレクションや技を展示公開したい方、是非ご一報ください。

「出会いと驚き発見の場 住民参加型の新しい個人博物館の集合体」

button111.gif

加藤さん2.JPG文化 桑員 劇団すがお
この地域での演劇を通じて、人々に楽しみと勇気を感じてもらおうと思い、劇団すがおを創立して半世紀を越えました。多くの市民観客の皆さんに支えられ、今日まで活動できました。公演回数は500回をゆうに超えました。作品を通じて、地球の事、家族の事、人間のこと、社会の事業を考えていただければと思います。

「働きながら演劇を、わが住むほとりを開拓しよう」

button111.gif

20121121asantehibino.jpg国際 桑名 ASANTE SANA(アサンテ サーナ)
日本語を学びたい外国人のための日本語教室です。ボランティアが日本語で日本語を教えています。日本で暮らす外国の方が、「日本に来てよかったな」と思える経験が出来るよう応援しています。現在活動は月に3回。ほんとうにたくさんの国々の方がいらしてくれています。こういった交流を持てる楽しいグループです。

「外国人の方のための日本語支援教室」

button111.gif

伊藤忠さんIMG_2520-2.jpg文化 いなべ ふるさといなべ市の語り部の会
今も昔もかわらぬ景色や生活が、この地域にはたくさん残っています。先人の残してくれた貴重な歴史の紹介や文化の伝承ができたらと、私たちもいっしょに歩きながら市内全域を案内しています。勉強会を中心にいなべの歴史を学び、地道に活動しているグループです。「歴史の好きな」多くの人と一緒に、元気に活動して行きたいです。

「いなべの歴史や風習を語り伝えていく」


button111.gif

IMG_1222.JPG文化 桑名 桑名国際文化交流委員会
演劇、音楽、大正琴なども含めて日本の邦楽、美術・絵画などの文化活動で、先方の国を訪問してアマチュアベースで交流し、桑名でも先方の国の文化を受け入れて広く公開することを通じて、日本の文化を外国の方に理解をしていただき、逆に、日本の人たちが外国の文化を理解し合う、いわゆる異文化理解ということを中心に活動しております。

「心を開いて世界とつながろう」

button111.gif

20121024senbadurutakagi.jpg文化 桑名 桑名の千羽鶴を広める会
江戸時代から伝わる桑名の千羽鶴。1枚の紙から何羽かが繋がって出来る鶴です。この素晴らしい文化を絶やすことなく、もっと多くの人に伝えたいと思います。「桑名の子どもたちへの伝承」、そして「繋がってる」と「桑名って素晴らしいところだよ」とを世界中に向けて届けようと、鶴を主役にして自分たちの出来る活動をしています。

「繋がってる桑名の千羽鶴で、出会った全ての人と繋がります」

button111.gif

20121108ingurisyumizutani.jpg20121108ingurisyubann.jpg文化 桑名 English +1(イングリッシュ プラスワン)
多様な方々(国籍・性別・年代など)が、料理を作って食べながら、またお茶を飲みながらのおしゃべりを通して、英語に親しんでいます。楽しい雰囲気の中、英語を通して自己を拓き、他者とともに学び合うことが、多様な文化を自然体で受け入れる社会づくりにつながると考えています。

「楽しいことを1つプラスした 英語活用の場」

button111.gif

20121110tadogagakutanaka.jpg文化 桑名多度 多度雅楽会
日本人は、壮大な宇宙や独自の四季を愛で、音楽や舞で表現し、生きる喜びや悲しみを最高の舞台芸術として楽しんできました。桑名は古くから雅楽を伝えてきた歴史があます。この地域だからできる雅楽を古式に習い再現しています。地域で育った雅楽のすばらしさを知ってもらい、伝えてもらいたいと思っています。

「日本の心を音楽と舞で伝える「雅楽」の普及継承活動」

button111.gif

kuwanaannaidaihyou.jpgkuwanaannaiyamashita.jpgまち 桑名 桑名歴史案内人の会
桑名へ来られたお客様や市民の皆様に、桑名のすばらしい所を知っていただきたい思いで、紹介案内いたします。年に2回、ウォーキングイベントを主催しています。「六華苑の樹木マップ」や「九華公園散策マップ」を作っております。今後も、桑名の史跡、文化を紹介して地域の活性化に貢献したいと考えています。

「すばらしい桑名を知ってもらうために」

button111.gif

inabereckinoshita2.jpg文化 いなべ いなべ市レクリエーション協会
誰もが楽しめ、コミュニケーションツールとして仲間づくりにもなるレクリエーション。当会は子どもたちとの関わりも深く、体験に伴った「あそび」から生まれるコミュニケーションは、人間形成にとても大切なものだと実感しています。「楽しい!」場の提供と共に「生きていてよかった!」の実感が支援する側もされる側も感じられるような活動を一緒にして行きましょう。

「美意永年(心を楽しませれば、長生きする)」

button111.gif

IMG_2535-3.jpg文化 いなべ 特定非営利活動法人 いなべフットボールクラブ
私達は地域密着の少年から社会人までの多世代で構成されたクラブとして活動しています。ジュニアチームは一日でも長く、サッカーを続けられる体力や技量面が向上するよう、社会人チームは勝利を目指しながらメンバーとの友情を培い、日常生活における仕事や勉強に活かせるクラブ作りをしています。また、試合や遠征を通じてたくさんの方との交流を図っています。

「少年から社会人までの多世代サッカークラブ」

button111.gif

agekimorishima2.jpg文化 いなべ北勢 あげきっ子民謡保存会
地域に伝わる唄がニ曲あります「阿下喜小唄」と「阿下喜音頭」です。子供たちが和楽器にふれることで、この阿下喜の土地の方言、習慣、風景など、日本古来のものの良さを少しでも子供たちが読み取ってくれる気持ちを培って行きたいと思います。残したいのはこのまちで継がれてきているたくさんの人の思いです。

「子供たちに地域の民謡を伝えていきます」

button111.gif






この記事のURL
https://blog.canpan.info/kirakiraboshi/archive/130
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント