みずほのおかげ市場 [2013年02月09日(Sat)]
![]() ![]() 市場が届ける体に良い食べ物 みずほのおかげ市場 (2022/3/1更新) 代表 日紫喜 広幸 (2013/2/4 代表 日紫喜 広幸 記入) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安い・便利・うまいにつられ安心安全な食が忘れられようとしています。 そんな中でプロの農家安心安全にこだわって作った農産物・農産加工品を消費者に知ってもらおうとして作った農産物直売所です。 生産者・消費者が共に語り合える直売所を目指しています。 ![]() ![]() ![]() ファーストフード・ファミリーレストラン・レトルト食品・即席食品等添加物を多く使った食品が氾濫す中、「体に良い食べ物とはいったい何だろう」という疑問から、安心安全という条件で作られた農産物等を提供し、消費者自ら料理し食べ物の安心安全に興味を深めてもらいたい。 ![]() 設立年月:2012年10月 団体の正会員数:50名 活動する主な地域:いなべ市 団体の所在地:いなべ市員弁町 主な活動分野:子ども関連、食の安心安全 ホームページ: ブログ: 【更新履歴】 2013.12.24-2014.11.24-2017.3.1-2018.2.1-2018.12.5-2020.2.2-2021.6.20 ![]() ![]() ![]() ★小さなお子さんを持つお母さんを中心に食というものを知ってもらうために、直売所で扱って農産物等を使った料理教室や農業生産者との交流会の開催をしたいと思います。 ★地元高校生とのコラボで農産物の生産・販売の実施をしたいと思います。 ★子どもたちと小動物(うさぎ現在9匹)のふれあいができる場の提供をしたいと思います。 ★農場を開放し低農薬・有機肥料による栽培を体験していただきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 発足して月日が浅いため組織としては活動していませんが、食育には長年取り組み、「食育のセミナー」など開催をしてきました。 また、毎月「第4土曜日9:00〜12:00」軽トラ市を開催しております、面白い掘り出し物が見つかるかもしれません。 ![]() 第2回助成事業:2013年3月 助成額 9.900円 ![]() 【団体や組織から受けた「応援・サポート」】 【メンバー以外の個人から受けた「応援・サポート」】 【メンバーから受けた「応援・サポート」】 ![]() ![]() 【連絡先はこちらから】 いなべ市市民活動センター登録団体紹介 |