立田地区 秀真の会 [2013年01月31日(Thu)]
共生協力共助の地域づくり 立田地区 秀真の会 (2022/3/1更新) 会長 高橋 賢次 (2013/1/23 会長 高橋 賢次 記入) 声の手紙 「共生、協力、共助」をテーマに地域づくりを推進しています。 26年前、地域の児童減少問題を契機に地域とは何か。地域とはどうあるべき。…議論の結果、先ず山村留学制度を導入し子ども達の活性化を計り、上下水道完備を初め企業誘致住宅団地の造成、生活改善(風習・義理事等)等々ハード面を実現化し、9年前から「人のつながり」を中心に地域交流事業を強化しています。 その一員として活動しているのが秀真のメンバーです。 私達の先人が築きあげてきた地域の歴史は大切にしなければなりません。 しかしながら現在の社会の動きにも俊敏に反応しなければならないこともあります。 このような環境の中でも忘れてはならないもの、大切にしなければならないものがあります。その事を次世代へ渡す役割りです。 設立年月:2004年4月 団体の正会員数: 60名 活動する主な地域:藤原町 団体の所在地:三重県いなべ市 主な活動分野:子ども関連、まちづくり関連 ホームページ:http://www.sanryu-tatsuta.jp ブログ: 【更新履歴】 2013.11.25-2015.2.13-2017.3.1-2018.2.1-2018.12.6-2020.2.2-2021.6.20 新しい農業や林業のあり方についての研究をしています。 また様々な地域文化を体験をすることで伝わるように考えています。 さらに「物づくり」を中心にした交流事業も行なっています。 毎年5月連休末日(今年は5月6日)に秀真の里にて「遊学祭」を開催しております。スタッフ130名参加、訪問していただく方は約400名です。 11月中旬は「収穫祭&もみじまつり」を行なっています。地元の新鮮野菜と都会の人々との交流です。 毎週土曜日は子ども達を対象に「土曜学校」の開校をしています。(森の学校・茶道・人形劇・お菓子づくり・能の仕舞い) 【団体や組織から受けた「応援・サポート」】 【メンバー以外の個人から受けた「応援・サポート」】 【メンバーから受けた「応援・サポート」】 【連絡先はこちらから】 ホームページから |