• もっと見る
« 新聞記事(一般) | Main | ニュース»
プロフィール

木の子さんの画像
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
frameuNHKオンライン.gif ←クリック hlogo-thumbnail2[1].gif札幌市清田区役所H.P
Facebook&Twitter
f_logo[1].jpg Facebook 張替宣男 th[1].jpg Twitter naratake
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/kinoko-saien/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kinoko-saien/index2_0.xml
イオンの初売りセールへ!! [2025年01月01日(Wed)]
イオンのロゴマーク.jpg 初売りのイラスト.jpg
 イオンの初売りセールへ exclamation×2

イオン札幌平岡店の元旦初売りへ行って来ました。今年の干支は、巳の置物を頂いて来ました。ついでに、「全国有名 駅弁・弁当まつり」が開催。大変混雑のなかで、「金沢・福井 かにとのどくら寿し」を買って来ました。

IMG_0600.JPG

PXL_20250101_004356185.jpg

IMG_0593.JPG

IMG_0594.JPG
2024'札幌オータムフェスト!! [2024年09月24日(Tue)]
無題.jpg 6丁目.jpg        2024'
さっぽろオータムフェスト
exclamation×2



大通公園にて、2024'さっぽろオータムフェスト6丁目 "肉処くろべこや" 北見産北国牧草牛使用の「北国牧草牛の串焼」2皿とジムビームハイボールで少し喉を潤して来ました。会場は人でいっぱいでした。

IMG_9728.JPG

IMG_9729.JPG

IMG_9727.JPG

IMG_9870.JPG
第5回記念「猫はじめ」展へ!! [2024年08月05日(Mon)]
作品展のイラスト.jfif ビールで乾杯イラスト.jfif     第5回記念
  「猫はじめ」展へ
exclamation×2

 友人と「猫はじめ」展へ鑑賞した後、最寄りの大通公園でビアガーデン開催中にて、サントリーザ・プレミアムモルツガーデンにて暑い日でしたので、冷えたビールで喉を潤い暫し談義しながら楽しんで来ました。

IMG_9278.JPG

IMG_9276.JPG

IMG_9273.JPG

IMG_9286.JPG

IMG_9282.JPG
2024' 花フェスタ!! [2024年07月01日(Mon)]
園芸市のイラスt.jfif
   2024’ 花フェスタ exclamation×2

 花フェスタへ最終日前に行って来ました。大勢の買い物客が買い求めていましたが、真夏日で暑く周辺をチラット見て中でも目に付いたものを一部ご紹介いたします。

DSC_0532.JPG

DSC_0530.JPG

DSC_0529.JPG

IMG_9065.JPG

IMG_9066.JPG

IMG_9069.JPG
2024年度札幌キノコ会本部総会開催 [2024年03月20日(Wed)]
AB.JPG ACAA.JPG        2024年度
 札幌キノコ会本部総会開催


3月10日(日)札幌パークホテルに於いて、2024年度札幌キノコ会本部総会を開催。議案審議等満場一致で承認されて終了後、引き続き記念講演:講師北海道立衛生研究所 研究員 佐藤正幸氏の「有毒植物に食中毒について・有毒植物の見分け方を中心に」講演して頂き、興味深々、質疑応答も沢山出ました。その後、懇親会に移り、ホテルの古屋光行シェフ(札幌キノコ会第6支部長)が採取したアミガサタケやマツタケ等々料理内に入っており美味しく頂きました。くじ引き抽選会もあり大いに盛り上がり、盛会のうちに散会しました。出席者の皆さんご苦労様でした。

IMG_7795.JPG

IMG_7798.JPG

IMG_7793.JPG

EPSON009.JPG

IMG_7800.JPG

IMG_7803.JPG

IMG_7804.JPG

IMG_7808.JPG

IMG_7812.JPG

IMG_7815.JPG

IMG_7819.JPG

IMG_7822.JPG
第7回まるごと体験マルシェ!! [2024年03月03日(Sun)]
エゾシカ.jpg 毛ガニのイラスト.jpg      第7回
  まるごと体験マルシェ


先日、道新プラザにて 第7回 まるごと体験マルシェ 白糠産の山の幸・海の幸の特産品即売会へ行って、えぞ鹿肉やジャンボえぞ鹿肉ソーセージとえぞ鹿肉まんを購入し、無料のよつ葉牛乳を頂いて来ました。

IMG_7711.JPG

IMG_7739.JPG
札幌キノコの会第6支部総会&懇親会!! [2024年02月27日(Tue)]
AB.JPG
札幌キノコの会第6支部総会&懇親会

2024年度 札幌キノコの会第6支部総会&懇親会を札幌パークホテルにて開催。総会議案も満場一致で承認。そのあと懇親会を開催し、当ホテルのシェフ古屋さん(第6支部長)が丹精込めた料理でおもてなしをさせて頂きました。自ら採取したマッタケなどレシピでもあるようにとても美味しく頂きました。また、参加会員が持ち寄った品々を抽選会でお渡し、懇親会終了後、古屋シェフから冷凍された鹿肉入りハンバーグなど参加者にお土産を頂き散会しました。楽しい一日を過ごさせてもらい感謝します。(2024.2.25)カメラ

IMG_7688.JPG

[キノコのマリネと合鴨スモーク トリュフ塩]
IMG_7689.JPG

[サーモンと鯛のカルパッチョ菜の花添え 十勝生マッシュルーム]
IMG_7690.JPG

[根采のコンソメフランとカボチャポタジュ 西岡キツネノチャブクロ]
IMG_7691.JPG

[蟹肉とキャベツのpuddeningグラタン風 千歳産黒ラッパ茸]
IMG_7692.JPG

[ビーフストロガノフパイ包み焼き 精進川淵トガリアミ茸]
IMG_7694.JPG

IMG_7697.JPG

[松茸御飯 豊平白樺松茸]
IMG_7698.JPG

IMG_7701.JPG

[杏仁豆腐と赤い果実のジュレ キノコの山]
IMG_7700.JPG
2024' アザレア展!! [2024年02月25日(Sun)]
OIP (3)アザレア.jpg
    2024' アザレア展 exclamation×2


札幌百合が原 緑のセンター温室にて「2024' アザレア展」開催。〜道内最大級のコレクション〜を見に行ってきました。アザレアには色々な種類があり、咲き誇った花々に心が癒されて、寒い冬の季節を通り過ぎた春を思いをはせ堪能して参りました。その一部をご紹介します。

IMG_7568.JPG

IMG_7570.JPG

IMG_7572.JPG

IMG_7573.JPG

IMG_7575.JPG

IMG_7576.JPG

IMG_7577.JPG

IMG_7582.JPG

IMG_7612.JPG

IMG_7607.JPG

IMG_7610.JPG

IMG_7667.JPG
2024さっぽろ雪まつり [2024年02月12日(Mon)]
EPSON007.JPG EPSON006.JPG
  2024さっぽろ雪まつり


さっぽろ雪まつり会場で、豊漁食堂の「照り焼きホタテ串」と「ホタテミルクスープ」を買いちょい食い。
また、会場内でアサヒビールが「生ジョッキ缶」と「スーパードライ缶」の2種類入り袋を無料配布にて立ち並んでいる全員に配っていて私も頂いて来ました。


IMG_7412.JPG

IMG_7410.JPG

IMG_7490.JPG

IMG_7513.JPG

IMG_7471.JPG
2024国際雪像コンクール [2024年02月10日(Sat)]
EPSON007.JPG EPSON006.JPG
 2024国際雪像コンクール


さっぽろ雪まつり会場に、2024国際雪像コンクール(第48回)に8ヵ国の9チームが参加。雪像の出来栄えを競い準位が決定、ライトアップの雪像を見て来ました。2024.2.7 カメラ
DSC_0468.JPG

[優勝] モンゴルの作品「温もり」
IMG_7425モンゴル優勝.JPG

[準優勝] タイの作品「ナーガの火の玉」
IMG_7428タイ準優勝.JPG

[3位] 韓国大田広域市の作品「ハーモニー」
IMG_7444韓国3位.JPG

[4位] インドネシアの作品「コモド島」
IMG_7435インドネシア4位.JPG

[5位] リトアニアの作品「夢を実現させよう」
IMG_7432リトアニア5位.JPG

どの作品も素晴らしい雪像でした。
| 次へ