30年間待ち続けたサボテン開花 [2015年10月11日(Sun)]
待ちに待ったサボテン開花 知人からウチワサボテンの挿し芽を戴きずっと育てていましたが、30数年間一度も花が咲きもせんでした。一時は2メートルもあり処分しようかなと思い、たまたまウチワサボテンの投稿記事を観てアドバイスを戴きました。北海道は寒い冬があるのでサンルームや室内に置いたりしてましたが、一度も夏の季節に外へ出したことがない。アドバイスをいただき今年初めて外に出しました。背が高いので風に倒されなように鉢をしっかり固定気温が低く成るまで置いておきました。30年間待ちに待った花芽が4個つきました。私も喜寿を迎えた年に念願の花が咲くのも何かのシグナスかも楽しみに・・・ 9月20日花芽4個つく台風23号強風と大雨が来るし気温も低くなったので室内へ入れた。 10月9日4個の花芽のうち1個が花芽の先が黄色になった 10月10日サボテン開花 10月11日まだ開花中あと3個咲くことを願うのみ。来年はどのぐらい花芽が出るか楽しみです。。。
|
|
Posted by
木の子
at 21:45
|
花
|
この記事のURL |
コメント(0)