スマートフォン専用ページを表示
<< 2023年09月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
2023年09月14日
今年は9月になっても厳しい残暑が続きますね。
急なゲリラ豪雨や災害も、世界中で増えています。
休養と水分補給は、忘れず続けて下さいね(^o^)
今日の前半は、大きな災害に見舞われた国々を
グーグルマップで検索しました。
気になった国はありましたか?
後半はお好きなゲームで脳トレチャレンジ(^o^)
早速世界地図パズルを楽しむ方も♬
数独の解き方のコツもお伝えしました〜。
posted by トマト at 16:26|
Comment(0)
|
講座の様子
2023年04月13日
早咲きの桜も終わり、新年度が始まりましたね。
長かったコロナ対策の規制も緩和の兆しがみえ、
観光地の賑わいも少しずつ戻ってきました(*^_^*)
認知症予防講座も新年度開始です!
是非お友達も誘って参加して下さいね♬
久しぶりの講座でしたが、沢山の方が参加されました。
初めての方も居られましたので、最初は質問コーナーから(笑)
今日はお好きなゲームで脳トレを楽しみました
posted by トマト at 22:37|
Comment(0)
|
講座の様子
2022年09月29日
暑かった夏も少し落ち着いて、やっと待ち焦がれた秋(^0^)
店頭にも秋の味覚が目につくようになりましたね。
旬の食べ物は体にとても良いそうです。
「秋」と聞いたら、皆さん何を思いつきますか?😀
今回前半は「フィッシング詐欺」の手口など、
詐欺に関する紹介をさせていただきました。
手口も年々増加していますので、対策も必要です♫
録音出来る電話機なども活用してみて下さいね(*^_^*)
後半のゲームで脳トレ。
今日は「漢字力診断」のアプリに挑戦です!
読み書き、どちらが得意ですか〜
posted by トマト at 21:16|
Comment(0)
|
講座の様子
2022年07月14日
例年に無い早さで梅雨あけした6月でしたが、
夏バテなさっていませんか?(^_^;
室内でも、水分の補給とエアコンの使用が大切です。
そして、ラジオ体操と脳トレも是非!
今日の認知症予防講座は、数独(ナンプレ)に挑戦。
ルールは、空いているマスに1〜9の数字を
埋めていきます。
横1列、縦1列、そして9分割されたブロックの仕切りの中に
「同じ数字が重ならない」ように埋めるのがポイントです。
最初は難しいですが、コツを掴むと面白くなりますよ♬
posted by トマト at 18:35|
Comment(0)
|
講座の様子
2022年06月09日
6月に入り、梅雨入りの話題が聞かれるようになりました(^o^)
最高気温が高くなくても、熱中症の危険があります。
水分補給を忘れずに、暑さ対策をして下さいね♬
今日の前半は、最近増えて来た詐欺メールの手口など、
注意するべき点のおさらいをしました😀
困った時は1人で解決しようとしないで
消費生活センターなどで相談して下さいねv
後半は、お好きなゲームで脳トレです。
パズルが得意な方、漢字がお好きな方など、
自由に選んで挑戦していただきました(*^_^*)
posted by トマト at 21:39|
Comment(0)
|
講座の様子
2022年04月14日
桜の開花と共に、春らしさを感じる季節になりました。
朝晩の気温差が大きい日もありますので、
水分の補給や、体調管理を小まめにして下さいね(*^_^*)
今日の前半は、防災アプリ等を入手する方法などを
説明させていただきました。
QRコードやプレイストア、App Storeを使った方法など、
分かりやすいやり方で入手してみて下さいね♬
後半は、久しぶりの「コインクロス」に挑戦!
ルールは少しややこしいですが、解けた時の達成感は
癖になる人が多いみたいです(^_^;
posted by トマト at 20:42|
Comment(0)
|
講座の様子