• もっと見る
非営利法人の想いをカタチにするお役立ち情報
非営利法人の事業継続と経営基盤強化に役立つ情報について、公的機関20年の実績ある会計士の経験・ノウハウをお伝えします。
« 2017年03月 | Main | 2017年05月 »
<< 2017年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
自団体と親和性のある企業のリサーチ方法7[2017年04月21日(Fri)]
 おはようございます。昨日はある団体の理事会に行ってきました。ファンドレイジングの手法としていろいろなアプローチがありますが、最近の話題は休眠預金と遺贈でしょうか。特に、休眠預金はこれからの制度ですので、巷にはいろいろな話が飛び交っているようです。今日も元気に行きましょう。

 さて、前回まで、有価証券報告書、CSR報告書、統合報告書と来ました。もう大分、長くなってきているので、いつまで引っ張っているのだとお叱りを受けそうです。今回のアニュアルレポートで最後にして締めくくりにしたいと思います。

 アニュアルレポートは、欧米の一般投資家向けに作成されるもので、日本では主に海外の株主や投資家、金融機関等に英文で配布する、経営内容についての総合的な情報を掲載した冊子という位置づけでした。

 そう、一言で言えば、アニュアルレポートは海外向けの英文による経営情報です。ですが、最近の傾向を見ると、日本語で経営者のメッセージ、事業概要、企業のビジョン、社風や戦略などについて、写真やイラスト等を多用して見易くするなどの工夫がされるケースが増えています。

 たとえば、資生堂は1996年度からすでにアニュアルレポートを公表しています。この年のアニュアルレポートの目次を見ると、財務情報に重点を置いていることがわかります。圧倒的に財務情報が多く、有価証券報告書の内容をハイライト情報としてまとめた感じでしょうか。
https://www.shiseidogroup.jp/ir/library/annual/pdf/1996/anu00000.pdf

 こうした財務情報重視の中でも、マネジメント・メッセージとしてトップのメッセージを冒頭に記載しており、環境保護と社会への取組みにより良き企業市民として社会に貢献し、企業文化の醸成と新たな価値の創造によって世界に評価される企業を目指すことを宣言しています。

 一方、最近では2015年度のアニュアルレポートを見ると、財務情報は主役ではなくなり、非財務情報や写真・図表をふんだんに取り入れて、よりメッセージ性の強いものになっています。赤を基調にしたカラーにも企業の意図が見えてきます。
https://www.shiseidogroup.jp/ir/library/annual/pdf/2015/anu_00001.pdf

 社長メッセージに続き、資生堂プロフィールとして自社の価値創造モデルやブランドを示し、中長期的な成長戦略を描き、社会との関係では動物愛護への取り組みとして、化粧品・医薬部外品における 動物実験を廃止しています。

 また、美しい社会の創造では、社会に向けた美容セミナーの開催やバングラデシュでの女性支援、美しい環境の創造では、全世界でのCO2排出量の削減について、2017年および2020年の削減目標を掲げ、達成をめざして各事業所で推進しています。

 アニュアルレポートは企業によりどのような方針で記載するかは任意であり、その作成方針も様々です。だからこそ、その企業のポリシー、ビジョンミッションが重要であり、多様な関係者に評価されるための戦略やストーリーを描くことによって、より多くの共感を得ようとしています。

 このような企業は、当然に問題意識が高く、多様な関係者との交わりも積極的にしようと考えています。それが最終的に自社の長期的かつ持続的な成長に繋がると確信しているからです。

 これまで、いくつかの株式公開している企業の公表情報を見てきました。社会との持続的な関係性を構築しようとする企業が少しずつではありますが、増加していると思います。そうした企業の中から、自団体と親和性のある企業を上手くリサーチし、ウィンウィンの関係を構築する手立てを考えていただければ幸いです。
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

NPO法人支援ネットワークさんの画像
https://blog.canpan.info/kin-cpa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kin-cpa/index2_0.xml