• もっと見る
非営利法人の想いをカタチにするお役立ち情報
非営利法人の事業継続と経営基盤強化に役立つ情報について、公的機関20年の実績ある会計士の経験・ノウハウをお伝えします。
« 2016年05月 | Main | 2016年07月 »
<< 2016年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
法人設立の場合に気を付けることは?2[2016年06月14日(Tue)]
2016年6月14日(火)
 おはようございます。昨日の野球の続きです。しばらく高校の野球部のOB会には顔を出していなかったのですが、ある時から参加するようになり、それにつれて、何十年ぶりかで野球をすることになりました。

 普段は全く運動をしないものですから、ケガだけはしないようにと気を付けています。ですが、現役の時の感覚は頭の中に残っていますので、これがやっかいで、身の程知らずの動きを無意識にやってしまいます。

 おかげさまで、翌日はどこかしこも体が悲鳴を上げています。結構きついものがありますが、久しぶりに体を動かす快感もあり、しばらくは続けることになりそうです。いつまで続くかわかりませんが(笑)。今日も元気で張り切って行きましょう。

(要旨)
@法人設立の際にかかる費用はどれくらい?
A経費を圧縮するための方法は?
B法人設立の際にかかる費用を考える大事なことは?

 さて、本日のテーマは「法人設立の場合に気を付けることは?2」です。前回、法人設立のメリット・デメリットや個人事業主が法人に転換する時期についてお伝えしてきました。今回は、法人設立の際にかかる費用のことをお話ししたいと思います。

@法人設立の際にかかる費用はどれくらい?

 法人設立の際にどのような手続きをするのでしょうか。ここでは株式会社を例にとると、会社設立のための定款を作成し、認証を受けた後、会社設立登記を行い、税務署等に開業届出をします。
この一連の手続きだけで、最近では20万円前後かかります。

 これでとりあえず、会社は法的に存在することになりますが、実際には会社設立前にいろいろと準備しておく必要があります。人を雇い、事務所を借り、事務用品などを揃え、ホームページなど広告の手配をします。

 こうした費用は、会社の行う事業内容にもよりますが、いっさいがっさいで言うと概ね200万円程度かかります。これに当座の運転資金も必要となります。法的には1円起業もできますが、物理的に無理があります。でも、工夫次第でこうした経費を圧縮することも可能です。

A経費を圧縮するための方法は?

 経費を圧縮するための工夫はいくつかあります。たとえば、事務所は当初は自宅からスタートすることもできます。そうすると、当面は事務所家賃は不要となります。事務用品などは安く買えるお店はたくさんありますし、知り合いから無償で譲ってもらうこともできます。

 また、ビジネスモデルとして、現金収入が早く入る商流を作れば、先にお金が入ってきますので、資金的にはずいぶん楽になります。もちろん、創業のための銀行融資や補助金制度もあります。

 さらに、人については、コアメンバーは常勤であったとしても、最低限の給料で賄い、後は非常勤のパートやアルバイトを使うことで当面の人件費を抑えることもできます。雇用のための助成金を活用することもできます。

B法人設立の際にかかる費用を考える大事なことは?

 このように、法人設立の際にかかる項目と費用は、結構あることがわかります。最初から売上がすぐに見込める場合はさほど気にしなくても良いでしょうが、こうした資金は少ないに越したことはありません。

 ですが、それも程度問題で、必要な経費はやはり自前で準備することが大事です。それが資本金に反映されるからです。会社を回していくための当座の資金を資本金で準備することは、経営者の目的意識にも現れます。

 新たなビジネスで起業し成功する。そのマインドもさることながら、それを実行するための手段を確実に実行していくことが求められます。特に、資本金は当面の必要経費を賄うだけでなく、対外的な信用力や安心感の効果を頭に入れる必要があります。

 先ほどの例でいえば、極端な話、1円でも起業できますが、そんな会社は信用されるでしょうか。誰でも会社を設立するにはお金がかかることは知っています。それなのに、それで本当に会社経営できるのという目で見られても仕方がありません。

 この資本金をどれくらいにするかは考え方次第でいかようにもなりますが、法人としての信用力を考えたうえでバランスよく決めたいものですね。次週に続きます。
 
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

NPO法人支援ネットワークさんの画像
https://blog.canpan.info/kin-cpa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kin-cpa/index2_0.xml